前日情報へ戻る




★本日のメイン

福島11R
福島牝馬S
◎7.オメガハートランド
○14.アロマティコ
▲9.トーセンベニザクラ
注10.マイネイサベル
△6.オールザットジャズ
△13.ゴールデンナンバー


★右回りでコーナー4回、小回りで直線坂、適度に間隔開いてベストのステップである中山牝馬S組が断然強いレース
★中山牝馬Sは開催当日に黄砂、内ラチ3頭分を通ってると全く伸びない状況

だったということで、ダイワズームを一押ししたかったんですが、追い切りまで抜群に見せていながら、直前で無念の取消…。
残念すぎます。
と言うわけで自動的に、当日直線で内を突いて不利を受けていたオメガハートランドの巻き返しを中心に。

オールザットジャズは、正直言って実績から斤量は妥当。
1年勝てないのなら勝てない理由がどこかにあるんです。恵まれた厩舎にいながら、機動力が出ない捌きの硬い走りをしていて脚の使い所が超絶難しいだとか。
クリスチャンが乗りに来ることで必要以上に人気しますが、レース振りからして前走比較でもマイネイサベルを上に見た方が適切ですし、何より騎手が初モノ苦手過ぎですよね。
中山に最初に来た時まるで対応してくれなくて何なんだと思いました。こういった1番人気は、コースを学習して数字を積んでから評価したいところです。

アロマティコは、準オープンの勝ちっぷりから牝馬限定戦なら即通用をすぐ察知できるレベル。
トーセンベニザクラは放牧の理由が分からなくて不安なのですが、追い切りを見る限りはかなり仕上がっていました。
荒れ馬場大好き・中山重賞勝ちある馬ということで、瞬発力勝負の阪神京都よりも、適性的にはかなりいい所行ってるはず。
津村騎手に戻って、当人にかなりいい感触があることを期待します。
あと、ゴールデンナンバーは最近結果を出している鈴木康弘厩舎の格上挑戦パターンなので、連下に押さえておきたい所。外伸びなら。

京都11R
錦S
◎4.ランリョウオー
▲7.ワイズリー

最近の関西も、3月4月になってきて、突如としてメンバーが甘く決着したIDMも案外な低レベル戦が起きていますから、なるべくなら関西で競馬されている方の意見を尊重したいですね。
高レベル戦やら素質馬やらの話で。
そう言った比較をすると、馬の成長力を無視して考えれば、過去に準オープンでムーンリットレイクやらフレールジャックやらと接戦しているようなランリョウオーは、近走IDM59の壁を全く超えられないイマイチ君と比べて、遥かに信頼度が上がります。
いくら準オープンで甘さを見せている印象が悪いとは言え、これは揺るがない地位でしょう。

そこで、前走1000万を勝った時にIDM60を超えているワイズリーが気になる所。
展開に左右されるキャラなので、走ったり走らなかったりがやたらと激しいのが玉に傷ですが、能力最大値を出せという勝負なら意味は変わるはず。
セイルラージやショウナンラムジにも、一つの壁はあるはずなんです。

東京11R
メトロポリタンS
◎11.ノーステア
○10.クリールカイザー
▲4.ロードオブザリング
△2.マカニビスティー
△1.エタンダール
△12.カフナ

歴代の勝ち馬をずっと並べると、将来的にかなり出世した馬が並んでいますね。
それだけポテンシャルの高い馬が実力を発揮しやすく、逆に展開で漁夫の利を得よう・こすっからい競馬をして得をしようと言う馬がほとんど活躍できない、ということでもあります。
展開的には明らかに前残りっぽいメンバーですが、それでも直線が長く上がりが極端に速くならないので差しがちゃんと届くと考えれば、自然と選ぶ馬は減ります。

それを考えると、まだまだ馬体からは発揮している能力が物足りない現状ながら、IDMでトップになるノーステアになるべき場面。
カフナやエタンダールは、確実に力を出している分、上積みが一杯一杯なところがありますから、馬体を見ない限りは何とも評価が難しいです。
蹄が良くなって腰がハマり始めたクリールカイザーは、オープンでも十分通用します。
誰しもがイマイチな場面であれば、ここの所不調が続いているロードオブザリングやマカニビスティーが、IDMの分走って激走がある、というぐらいですね。






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||