前日情報へ戻る



中山11R 皐月賞(G1)

 皐月賞を占う上で、過去を遡っても最も重視される前哨戦はラジオNIKKEI杯2歳Sになるだろうが、昨年のこのレースは超スローながら上がり3Fはそれほど極端に速くならず、レースレベルとしては疑問を感じるもの。エピファネイアは確かに余力を残した形での勝利だっただけにより速い上がりはマークできたかもしれないが、いざ弥生賞で追い比べになった時にその弱点を露呈した。

 コディーノとて、朝日杯FSでハミを噛んだ後は掛かり通しで苦労し直線でもロゴタイプを捕らえ切れず、弥生賞は内々で折り合いをつけ、脚を溜めた形で直線に向いたもののカミノタサハラとミヤジタイガにも敗れただけに、レース巧者とは言われているものの果たして…。

 現実にこの2頭を破ったカミノタサハラは、人気面ではこの2頭に譲る形となったが、弥生賞は決してフロックではなく、敗れた1戦も仕掛けが遅れて脚を余しただけ。しかも大外からもの凄い脚を使っての3着だけに負けて強しの内容だった。4戦3勝、3着1回で弥生賞Vのカミノタサハラは、賭け値なしに強い。

◎カミノタサハラ
○レッドルーラー
▲コディーノ
注ロゴタイプ
△エピファネイア
△フェイムゲーム
△ミヤジタイガ




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||