前日情報へ戻る



ようやく今週で中山も終わりますが、芝は蓋を開けてみないと分からない状況が最後まで続くと思います。計算して買うならダートです。
【1R】

ベルウッドテラスの前走は追えたのが直線の少しだけ。直線を向いてもブラブラの手応えだったのでスムースなら勝っていたと思う。今回はオアフライダーが相手だが十分勝てる馬だと思っている。ウインラヴェリテだけが初ダートで可能性を持っていて、他は能力が知れていそう。

◎ベルウッドテラス
○オアフライダー
▲ウインラヴェリテ
☆マイネルオルカーン


【山藤賞】

ニシノヘリオスに期待してみたい。前走はスローでヨーイドンの競馬。内容的には特筆すべきものはない。ただ馬っぷりは良かったので、ここを一発通過する可能性はあると思う。クラシックに関係ない番組でメンバーは手薄。

◎ニシノヘリオス


【総武S】

逃げ馬が多い組み合わせでペースは相当速くなりそう。そうなるとギャザーロージズが狙い。前走は休み明けで過去最高体重で出走し上がり1位。東京の2100mを3勝している馬ではあるが、展開が向くなら十分やれるだけのスタミナはあるはず。ハリケーンはキャリアが11戦の馬でまだ伸びシロはあるかもしれない。

◎ギャザーロージズ
▲ハリケーン
注ビンテージチャート
注アメリカンウィナー


【中山グランドJ】

バアゼルリバーにとっては今度こそ、というタイトル。状態も良いしフィジカルもしっかりしていて、あとは乗り方一つだと思う。シゲルジュウヤクは中山は初めてになるが、腰がしっかりした馬なのでクリアできそう。若い馬だが障害キャリアが長く、スタミナの不安は少ないのではないか?と見る。

逆にリキアイクロフネはまだ腰が決まっておらず、状態の良さと才能だけでここまで来てしまっているので、今回も大丈夫という訳にはいかない。ブラックステアマウンテンはフィジカルも状態もなかなか良かったが、時計的な壁が残ったまま。前走で慣れた分で、どこまで詰めていけるか?。ハクサンは3歳の頃から障害を続けていて2走前に初のOP勝ち。レベルが高くないのであれば、こういうタイプでも2着争いくらいはできそうに思うのだが。

◎バアゼルリバー
▲シゲルジュウヤク
注ブラックステアマウンテン
注ハクサン




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||