前日情報へ戻る



阪神6日目11R 桜花賞(G1)

  毎年重要なトライアルであるチューリップ賞を楽々逃げ切ったクロフネサプライズは、阪神ジュベナイルフィリーズでも接戦の2着に健闘したことからも、世代トップの評価を受ける形で人気を集めているが、それまで「混戦」と言われていた状況で、果たしてそのままクラシック本番でも…と行くかは、正直微妙なところ。状態は素晴らしいが、今回はマークされる立場だけに、これまでより厳しい戦いは強いられる可能性は高い。

 そのチューリップ賞はスローペースでの前残りだっただけに、後方から流れ込むのが精一杯だったレッドオーヴァルの巻き返しに期待する。あくまで前哨戦というレース運びで後方で折り合いをつけ、終いを伸ばす競馬を終始し、3着のアユサンとは0秒1差まで追い上げている。馬体がどんどん減っているが、前走も決して寂しい馬体ではなく、決して馬体重での変動を気にする必要はない。

 紅梅Sは、内有利の馬場状態の中で大外一気を決め、その2着だったメイショウマンボがフィリーズレビューを差し切ったことからも、この馬の評価が下がることはなく、この時に道悪もこなした点と、1400mのハイペースを経験している強みなど、どんなレースにも対応できる強みが生きると見ている。

◎レッドオーヴァル
○ローブティサージュ
▲クラウンロゼ
注クロフネサプライズ
△トーセンソレイユ
△コレクターアイテム
△メイショウマンボ
---------------------------
中山6日目11R 春雷S

 初芝が重賞と厳しい条件が揃った中、2番手で折り合い4着に健闘したポアゾンブラック。昨年の菊水賞の勝ち馬で、さすが兵庫のクラシックホース、順調にレースに使え、本格化を迎えた印象を受ける。日曜は道悪必至だけに、この馬には味方につけることができる。オープン特別なら勝機十分。

◎ポアゾンブラック
○クリーンエコロジー
▲セイクレットレーヴ
注オリービン
△テイエムオオタカ
△セイウンジャガーズ
△ヘニーハウンド





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||