前日情報へ戻る



阪神11R 阪神牝馬S



◎16番サウンドオブハート

○12番ハナズゴール

注7番メイショウデイム

△3番ファインチョイス



どの程度の雨が降るかは分からないものの、かなり重くなる前提で。



ハナズゴールはここ2戦の内容がかなり優秀で、キレ味の鋭さはかなりのもの。

それでも目標は次ですし、小柄なだけに渋った馬場になると堪えそうなのは不安材料。



サウンドオブハートも馬場をどこまでこなすのかは微妙も、蹴る力はしっかりしていて、ハナズよりはこなせそうな印象。

使われながら反応も良くなって来ていますし、キレ勝負では分が悪くても今回ならチャンスはあるはず。



あとの2頭は重馬場だった淀短距離Sで好走した馬。

メイショウデイムの前走は距離が長すぎて度外視できますし、この距離なら我慢は利くはず。

ファインチョイスはロスの無い競馬だったとはいえIDMを大きく伸ばしてきたのはビックリ。再度内枠を引いた今回もある程度はやれそう。





阪神6R



◎6番アロウィーバイオ

○3番クリソライト

▲1番ゴダール



クリソライトはコース、馬場、騎手不問で2着ばかり。

安定感は本当に素晴らしいものの、勝ち切れないのは決め手が甘い証拠。



ここ2走ともあまり馬格がなく、素軽いタイプにやられていて、明日の軽い馬場なら同じ事が起こる可能性は十分。

なかでもアロウィーバイオは先行力があるのは強みで、IDMでも五分。不安なのは鞍上だけ。





阪神8R



▲4番キクノラフィカ



メイショウユメゴゼは余程調教が動くタイプなのか、常に人気を背負って裏切る馬。

今回も人気するのなら、他馬を積極的に狙いたいところ。



地力上位組が後方からばかりで、時計の速そうな馬場なら展開恩恵がありそうなキクノラフィカに期待。

前走はハナを譲って失敗したので今回は主張するでしょうし、スムースに走れればここでも通用していいはず。



長期休養明けのフリップフロップは未勝利勝ちが圧巻の内容も、負かした馬のその後を見ると相手が弱すぎただけの可能性も高そうなだけにどうか。







前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||