前日情報へ戻る



【福島1R】
◎7.マプティット
○12.マンリー
注2.クラウンビュレット
注3.タオルチャン

 1000mで30超えの指数を出しているマンリーはとりあえず評価。レースを見るとあまり追って伸びるタイプではなさそうだが、大型馬で前に行けるのなら上位の流れ込みは可能。期待したいのはマプティット。小柄だが脚は良く回る。時計の掛かり具合はさすがに見てみないとわからないが、極端に重くなければ。クラウンビュレットも適性としては悪く無さそうだ。タオルチャンは1200mの方が向いてそうだが減量は効き易いコースなだけに、指数が足りるなら抑えるべきか。


【福島9R】
◎8.グリーディーボス

 イエスイットイズは体力はありそうで、先手が取れれば相当渋太い競馬ができるタイプ。ただその分、1400mがかなり合っている印象もあり、この距離でどうかは半信半疑。考えたいのはグリーディーボス。前走は上位2頭が強かったものの、しっかり付いて行っての3着。内容自体は悪くなく、そこまで強い相手がいないなら勝ち負けも期待できる。同レース4着のエゾムサシは、デキは良さそうだが、残念なほど追走スピードがない。時計が掛かれば終い一気もあるかもしれないが、それは時計を見てみないとわからない。逆にスノークラフトは軽い馬場の方が合うタイプだ。


【福島11R】吾妻小富士賞
◎3.レオパステル
○7.ストロングロビン
▲1.ピエナアプローズ
注13.イトククリ

 このコース得意のレオパステル。トップハンデでも中心視はできるか。開幕週ということを考えれば枠も良い。同様にこのコースが得意、連対率100%を誇るイトククリだが、やや枠が外。ずっと外を回るのは少々辛そうな印象だ。それなら内枠から選んでみたい。馬場は良いと想定しているが、それなら最内枠の逃げ馬ピエナアプローズは状況がかなり嵌っている可能性がある。しかし時計面はやや物足りない。それならストロングロビンでどうか。このコース2回走り、ともに着外だが、そのどちらも稍重で時計が掛かる馬場だった。馬場状態が良ければ、また違った結果を期待してもいいだろう。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||