スタッフコラム一覧へ戻る



阪神3R ▲12番 スカイキューティー

 本質的には距離が長いものの、牝馬限定戦なら、引き続き好走が期待できます。母スギノキューティー譲りの、闘争心も魅力。


阪神7R ○13番 アドマイヤバートン

 休み明けの3走ともパドック点が入っていて、仕上がりも良好でした。このメンバーなら地力も上位。


阪神11R 大阪杯

 ◎5番 オルフェーヴル

 仕上がりも気配も、少し物足りなく映ります。58kgを背負っての競馬も楽ではありませんが、そんな状況下でも、太刀打ちできる相手関係です。

 ○4番 ダークシャドウ

 510kgを越す大型馬も、仕上がりは早いタイプ。鞍上に戸崎騎手を迎え、休み明けから目一杯の競馬をしてくるとみます。

 ▲3番 ショウナンマイティ

 息遣いに荒い面があり、アテにし辛いタイプ。それでも、馬体の充実ぶりには目を見張るものがあります。

 注トウカイパラダイス

 もう少しレース間隔が開いているのが理想も、引き続き体は仕上がっています。立ち回り次第で上位争いに加われます。

 △7番 エイシンフラッシュ

 有馬記念以来の実戦でも、体はできています。斤量58kgは厳しい材料も、クリスチャン・デムーロ騎手とのコンビに期待。


 阪神12R ○4番 ロングロウ

 水曜日の坂路で、重量感あふれる動きを披露。元気の良さが伝わってくる馬体をしています。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||