スタッフコラム一覧へ戻る



今晩は雨。明日は晴れるようですが、馬場状態には一応注意。

【中山7R】
◎6.クロムレック
注11.キネオリリー

 前走は初ダートでも全く問題なく勝利。血統的にも馬体的にもダートの方が向いているし、順当な結果だと思う。テンもそれなりに速く、前走はやや行きたがるのを抑えつつの追走だった。距離短縮でも大丈夫だろう。相手候補はいろいろ居そうだが、見直してみたいのはキネオリリー。馬体は良く、未勝利を勝った時の指数ならクロムレックやキクノブレインと同じになる。前走は休み明けに加え、ソエを焼いていた。一叩きで息もできるだろうし、脚抜き良い馬場が残っていれば脚元にも優しい。


【中山9R】黄梅賞
◎9.シンデレラボーイ
○3.トーセンパワフル
▲11.エデンロック

 先代のシンデレラボーイを知っているくらいの競馬歴になってきたが、こちらのシンデレラボーイに今回は期待。前走は前傾ラップを刻んで押し切り勝ち。今の中山も時計が掛かっていて、その点はプラスのはず。また、前回は逃げの形になったものの、ほぼ馬なりでのもので、出脚のスピードが違ったということだろう。背中の強そうな馬だし、体力勝負に持ち込めれば。トーセンパワフルは新馬戦の頃の評価はどこへやら。なかなか2勝目を上げられずにいる。マイルはやや距離が短い印象もあるが、ロジユニヴァースの全弟なら道悪、時計の掛かる馬場は歓迎だろう。エデンロックは東京よりは中山の方が良いが、上記2頭と比べると非力さが気になる。先週も非力なタイプは厳しかった。雨で馬場がまた変わってくれば。


【中山10R】スピカS
◎2.カフナ
○9.ソウルフルヴォイス
△8.ニシノジャブラニ
△10.アドマイヤブルー

 年末のクリスマスCは直前に外傷性鼻出血で除外に。前走はGUで、今回は明らかに相手弱化という構図は分かりやすい。デキは良いので自己条件なら勝ち負けだろう。今の馬場も問題ないと思う。相手も中山では3着を外していないソウルフルヴォイス。スタミナ条件はもってこいだ。


【中山11R】オーシャンS
◎3.ハクサンムーン
○11.エーシンホワイティ
▲8.サクラゴスペル
注12.サドンストーム
△15.ラフレーズカフェ

 雨の影響で馬場状態はイマイチ読めないものの、ハクサンムーンの逃げ切りを期待。3歳時に500万をこのコースで勝っているが、当時は芝も大分荒れて逃げ馬には少し厳しい馬場だった。しかしそこで先手を取って押し切っている。さらに時計も悪くなかったことでかなり評価が高かった。当時も56kgだったし、内枠でこの鞍上なら主張するだろう。
 シルクロードS組が多いが、シルクロードSはスローの前残り展開だった。差し追い込み脚質で不発に終わった馬を見直してみたい。それがエーシンホワイティであり、サドンストーム。ただ、サドンストームはラピスラズリS(重馬場)でサクラゴスペルに負けている。そこの序列はあるのかもしれない。このコース大得意のラフレーズカフェ。指数は足りないが一応押さえる。
 ダッシャーゴーゴーは馬体的にはどこが一番適性があるのか掴み難い。確かに前走は59kgで今回は56kgと3kg減。負けてられないだろう、とは思うが、実際にこのコースは5回走って1回勝っただけ。重馬場だった昨年のオーシャンSも56kgで9着だった。あまり積極的にはなれない。アドマイヤセプターは短距離馬ということでいいのか、よくわからないが、京阪杯はスローだった。流れが厳しい所は合わないのではないかと考えている。切れ味のある馬だが、中山ではなかなか通用しにくい武器だ。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||