前日情報へ戻る



【5R】

土曜日の4Rメリーウェザーが掛かって直線は脚をなくした。芝ではあまり技術のない内田が負けるパターンの一つで、ロングシャドウもこれと同じ。溜められればちゃんと高いIDMを出せるのだから今回はじっくり乗るはずだ、と思う。バロンドゥフォールは瞬発力は抜群にある馬だが、休んで状態がどうなっているのか?。

◎ロングシャドウ


【早春S】

ノーステアはこの条件が3勝の得意条件。大トビでキレ味はある馬なので、速い上がりには対応できる馬だ。トウカイオーロラは昨年のこのレースで3着で、5着だったノーステアに先着した履歴がある。勝ちきれないが得意条件でそこそこやれるはず。

狙っているのはタイタン。前走はスローの内枠有利で完全に脚を余した。上がりが速すぎると辛い馬だが、流れ次第で上位争いになるはず。他はかなりナマクラなキレ味しかない馬ばかり。

◎ノーステア
○トウカイオーロラ
▲タイタン



【東京新聞杯】

過去の勝ち馬が3頭も出走しているが、デキも斤量も違うのであまり気にする必要がない。良馬場のここ3年はいずれも1分32秒台で、先行馬有利の先行決着。豪快な追い込みが決まるのは過去の話で、スピードがあれば結構渋太く残れてしまう。

なので一つの狙いがヤマニンウイスカー。キャピタルSの時計や内容がそのまま通用しそうな状況だと思う。ドナウブルーも軽いスピードの持ち主で、ヴィクトリアマイルの2着や関屋記念の内容などから考えると十分戦える。ただそれに府中牝馬Sで先着したのがスマートシルエット。スピードがあるのでマイルが短いイメージはない。

ダイワマッジョーレは前走スムースな競馬をしていなかった。今回はイン差しができる枠を引いたのと、東京向きの瞬発力はあるのだから上位争いをして当然だと思う。問題があるとすれば鞍上だ。マウントシャスタは前走も内にモタれて完敗。その辺りビュイックがなんとかできるんだろうか?。

トアイアンフマーチは一昨年の2着馬だが、3着と接戦の完敗の内容だったので今回は軽視。リアルインパクトは古馬になっての好走が一度もない。

◎ヤマニンウイスカー
◎スマートシルエット
○ドウナブルー
○ダイワマッジョーレ


【京都4R】

IDMが30に満たないタイザンホクトだと、なかなか勝つのは難しいはずだ。レアヴェントゥーレは前走出遅れて道中追い上げて脚使って外回って直線伸びなかった内容。スムースならIDMは30を超えてくるはずの馬だと思う。ヴードゥーフェストは1800mだと掛かって惨敗している。スピードを活かすには今回の条件。馬の状態はいい。

◎レアヴェントゥーレ
▲ヴードゥーフェスト




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||