前日情報へ戻る



中京11R 三河S



◎5番オーシャンフリート

○13番トロワプレジール

▲6番コウセイコタロウ

注2番アマノレインジャー



オーシャンフリートはこの距離で5戦4勝。

乗り替わりの不安は大きいですが、体力はあっていまの中京との相性も良いはず。

前走は遅い流れで行きたがる素振りは見せたものの、ハナを切らなくても結果を出せたのは好材料。



トロワプレジールはポン駆けが利くタイプで、上がりの掛かる展開には強いタイプ。

前走の大敗は不安も、力さえ出し切れれば巻き返せても。



コウセイコタロウは前走が完璧な勝ち方。

ただ、このクラスだと上がりだけの勝負にはならず、前走と同じような決め手を使えるのかは微妙なところ。



アマノレインジャーは切れる脚はないものの、脚は続くのが強み。

大型馬でも立ち回りは上手く、内枠で脚を溜められるのならチャンスはありそう。



オースミレジスタの前走は恵まれすぎの印象。

速い流れだと脆さを見せていますし、この枠では行ききれなかったときの不安の方が大きく。







中京1R



◎14番オースミアイビス

○4番ダイナミックウオー



オースミアイビスは芝ではキレ負けするものの、バテないというのはここでは大きな強み。

この枠なら砂を被らずに運べるはずで、目標も前にいるので競馬もしやすいかと。



ダイナミックウオーは馬格、先行力があって大崩れはしないタイプ。

それでも毎回終いが甘く、勝ちきるのも遅そうなのがネック。





中京4R



◎16番タイムアラウド



溜めて運べる分この距離の方が良さそうで、今回は減量騎手を起用。

3歳未勝利では前に行った馬が勝手にバテてくれるので、どれだけロスを抑えて運べるかがカギ。











前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||