スタッフコラム一覧へ戻る



京都11R 芝1200m 淀短距離ステークス 伏兵注意

◎シュプリームギフト:前走は、仕上げ良く重賞(G3)で3着と好走。距離向き、相手恵まれ。

○サドンストーム:内伸び馬場微妙だが、距離向き、手替わり魅力。展開嵌れば単まで。

▲エーシンホワイティ:展開に左右されアテにし辛いタイプだが、距離向き、手替わりで大駆け要注意。

注シゲルスダチ:脚の使い処が難しいタイプだが、距離向き嵌れば大駆け可能。

△メイショウデイム:馬体絞り切れ無いのがネックだが、距離、コースとも向き。絞れていれば要注意。



京都10R

◎オツウ:前走は、コース、荒れ馬場とも向かず。コース替わり好材料。

○レッドオーヴァル:前走は、出遅れながらも、直線、他馬をゴボウ抜き。問題は内伸び馬場をどう捌くかだけ。

▲メイショウマンボ:前走の敗因は、G1で出遅れが全て。コース、距離とも向き、見直し必要。

注コズミックショア:前走は、時計の掛かる馬場も向いたが、芝替わりで一変。距離延長気になるが、注意は必要。

△ハイマウンテン:前走は、内伸び馬場を巧く立ち回り、展開に恵まれた面もあるが、デキが良いのは確か。注意必要。

京都

2R
◎アメージングタクト:ダート安定感増す。距離向き叩き2走目、上積み見込め。

5R
◎トルストイ:前走は、荒れ馬場と展開不向き。良馬場で見直し。

○ウインアルザス:ここもハナ切れる組み合わせ。内伸び馬場活かせば逆転まで。叩き3走目、上積み見込め。

▲トーセンリュー:初戦は、馬体立派過ぎた感。ひと叩きの効果大。上位争い。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||