前日情報へ戻る



京都11R 芝2400m 日経新春杯(G2) 上位馬実力拮抗

◎メイショウカンパク:前走は、デキこそ良かったが、JC(G1)では荷が重かった。距離、コースとも向き、適条件に戻れば見直し。

○ムスカテール:前走は、ハンデに恵まれた面もあるが、デキ良く、距離向き、ハンデも56kならこなせる。

▲カルドブレッサ:格上挑戦だが、軽ハンデ魅力。距離、コースとも向く。叩き3走目、上積み見込め。

注メイショウウズシオ:馬体締まりデキ上向き距離短縮好材料。内伸び馬場活かせば。

△カフナ:前走は、馬場入場後に外傷性鼻出血で競争除外。格上挑戦だが距離向き、軽ハンデ、鞍上魅力。注意は必要。



京都10R 上位馬実力拮抗

◎シルバーキセキ:前走の敗因は出遅れと時計の速い馬場に対応出来ず。今走は、時計の掛かる馬場見込め。

○アイディンパワー:展開に左右されアテにし辛いタイプだが、距離向き。嵌れば逆転まで。

▲キズマ:4歳馬。デキ上向き、距離短縮好材料。上位争い。

注コウエイフラッシュ:気性難抱えハナ切れないとモロいが、この面子なら叶いそう。流込み要注意。

△エーシンジェイワン:息遣い粗くアテにし辛いタイプだが、距離向き、行き切れば。


京都

1R
◎キセキノチャンス:初戦は、出遅れたが直線、馬群の内を突き抜け出す勝負根性認め。

2R
◎ニホンピロバロン:前走は、ハミ替え(Eハミ→Rハミ)して、前半は行き脚付かなかったが、直線に向くとシッカリ伸びる。ハミ替え2走目の慣れ見込め。叩き3走目、上積み見込め。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||