前日情報へ戻る



中山ってここまで難しかったんだ、と思うほど荒れる競馬についていくのが大変ですw。とにかく自分で理解できる範囲に絞って対処していくしかありません。
【黒竹賞】

IDMが示すように500万で実績のあるクリソライトとディーエスタイドがそのまま上位。ロバースナカヤマがかなりスタミナがあるようで、2戦目なら時計を詰めてくるはず。ソロルも初ダートで楽勝だったが、中山はもっと重い馬場なので、スタミナ面でどうか?。

◎クリソライト
○ディーエスタイド
▲ロバースナカヤマ
△ソロル


【ニューイヤーS】

サンライズプリンスを改めて狙いたい。履歴を洗ってみればニュージーランドTを勝った前のレースがスプリングSで追い込んで4着。前走も同じような負け方だった。速い流れのマイル戦がベストであり、あとは内枠でどこまで良い位置で競馬ができるか?が課題。乗り替わりに期待する。相手を絞るのはかなり難しそう。

◎サンライズプリンス


【京都4R】

「ダート馬だろ」というのがシェイクザバーレー。骨量が豊富でガッチリした大型馬という馬なのでパワーがある。新潟の新馬戦を勝ったから陣営もその気になったのだろうが、やはり結果は出なかった。不器用でそれほどスピードはないのが弱点か。タガノギャラクシーみたいな不良馬場で逃げ切りという馬は良馬場では疑って掛かった方がいい。

◎シェイクザバーレー


【日経新春杯】

有力馬に差し馬が多いので展開はおそらくスローだろう。狙いはメイショウウズシオ。スローで後半速いラップになった時には渋太く粘り込める馬。前走見る限り状態は絶好調。55kg内有利な状況も使えそうだ。ムスカテールは脚が速くて瞬発力の高い馬だ。内枠から抜け出すのは得意のはずで、力をつけてきている今なら56kgも問題なさそう。メイショウカンパクは先行勢が止まった京都大賞典を勝っただけ。メンバーが弱かっただけで恵まれた感が強い。ここで57.5kgを背負って外から追い込むのは想像ができない。

◎メイショウウズシオ
▲ムスカテール
△カフナ
△ダコール
△カルドプレッサ
△ナムラオウドウ






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||