前日情報へ戻る



【中山8R】
◎8.リバティーアゲイン

 昨年最終週のダートは雨の影響が残りやや時計が速めで推移。その影響で前残り決着も多かったもので、その中で差し脚を見せたのがリバティーアゲイン。さすがに時計的に苦しくなったものの、今の馬場なら間に合って良いはず。土曜は1000万下で1分11秒4の時計。500万下で12秒台の決着なら。


【中山9R】黒竹賞
◎3.クリソライト
○5.ディーエスタイド
△15.ロバーストナカヤマ

 雨を含んだ馬場になっても中山だと54秒台がやっと、55秒台でもまずまずな方、というような場所から見ると、関西の時計はまるで別世界。それでも、坂のある阪神で勝っているのなら中山でものクリソライト。相手筆頭はディーエスタイド。捲れるのは強い武器。中山組にはあまり期待できませんが、敢えて挙げればロバーストナカヤマ。良いスタミナを見せた一頭で、仕上がり的にも上積みは見込めます。ただ、今の上がり重視の馬場では多分適性の方向性が違うんだろうなとは思っています。


【中山11R】ニューイヤーS
▲7.ネオサクセス
注13.ダマモトッププレイ

 指数的にも大混戦。ここは前走比で見直したいネオサクセス。前走は掛かってしまい、どうにもならなかった。デキ自体は悪くなかったので、きちんと折り合えば。元々そんなに掛かる馬ではなかったですし。芝も差しが効くので昨年のダービー卿CTのようなイメージで。当時一つ上の着順だったオセアニアボスは1400mの方がベスト。マクドノー騎手もまだ勝っていませんし、鞍上で様子見。
 コスモセンサーがまだデキが上がってこないのか、ちょっと負け過ぎの履歴で58kg。サンライズプリンスも大味な馬なので本質的には中山は向かないと思います。デキは良いので、スムーズに捌ければですが、この枠では少々難しいかと。前走を格上挑戦で勝ったタマモトッププレイは充実振りに注意して。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||