前日情報へ戻る



京都11R 芝1600m シンザン記念(G3) 上位馬実力拮抗

◎2番エーシントップ:前走の敗因は、ハミ替え(Eハミ→Rハミ)を気にしたか、レースで引っ掛かり能力半減。輸送距離も短くなり、ハミ替え2走目の慣れ見込め。巻き返す。

○9番レッドアリオン:馬体、レース内容とも良くなる。距離向き、コース替わり問題無く。

▲14番カオスモス:馬体フックラ見せ順調。距離向き、コース替わり問題無く。上位争い可能。

注6番ネオウィズダム:気性難残り、脚捌き硬い面あり、頼り無さ残るが、スンナリなら。

△12番ヘミングウェイ:馬体面では上位馬と比較しても遜色無く、レース内容も良くなり、注意は必要。

▽8番アルバタックス:馬体、毛艶とも良くなり、頭の高い走法だけに、距離短縮は好材料。押さえは必要。


京都10R ハンデ戦、伏兵注意

ハンデ戦、全体的に仕上げレベル低く、現時点での予想は難解。見(ケン)が正解かも。パドック情報必見。
◎デスペラード
○タニノエポレット


京都
2R
◎ゼンノコンゴウ:馬体締まりデキ上向く。距離、コースとも向く。手替わり魅力。

4R
◎ハイローラー:飛越巧く、馬体良化顕著、レース内容安定感増す。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||