前日情報へ戻る



やっぱりゴールドシップは馬体を見ても、この馬の良さは分かりませんでした。腰も甘くトモも流れ気味。馬体の張りも?。それでもペースが緩まず時計が掛かった競馬で他を圧倒。古馬と比較してもスタミナが圧倒的ということなんでしょうが、心肺機能と馬体とは関係がないので、もう現場ではお手上げという馬です。まあ馬体を造るのではなく、心臓を造っての強さもありということですかね。15年以上馬を見てきて、まだ分からないモノがあるということです。
【3R】

イヤーオブドラゴンは前走で芝にも対応できたが、本質的にはダートという馬だと思う。ダートを使っている他の馬が弱くて手薄というメンバー構成で当然勝ち負けに。セプテントリオはスピードが足りなかった感じで前走8着。体格のある馬でダートで見直したい。

◎イヤーオブドラゴン
▲セプテントリオ


【12R】

2走前に行ききって好時計で勝ったツインクルスターに期待したい。前走は馬場の悪い内で失速。今回はハナに立てそうなメンバーで、渋太く粘れそう。オコレマルーナはスピードがあり掛かる気性なので1200mは十分戦えそう。レッドエレンシアも得意条件。

◎ツインクルスター
▲オコレマルーナ
○レッドエレンシア


【阪神C】

レオアクティブをもう少し追いかけてみたい。フルゲートの1400mで流れさえ速くなればキレ味を発揮できるはず。相手はこの条件で実績があるサンカルロとマジンプロスパー。ファイナルフォームはスピードが足りないはず。

◎レオアクティブ
○サンカルロ
▲マジンプロスパー




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||