前日情報へ戻る



阪神2R ○5番 キングズウェザー

 体つきに余裕がありますが、このクラスでは地力、コース適性とも上位です。


阪神3R ○12番 ヘミングウェイ

 詰めの甘さはありますが、デキは高いレベルで安定しています。引き続き勝ち負け。


阪神12R ○13番 ガンジス

 一定のレベルで状態を維持しており、距離適性も上位。安定しています。


中山10R 有馬記念

 ◎13番 ゴールドシップ

 短期放牧の効果で落ち着きが出て、仕上がりも良好。成長力があり、古馬相手でも力を発揮できる態勢が整っています。

 ○9番 ルーラーシップ

 前走時よりも少し腹回りが立派に映ります。それでも状態は維持しています。

 ▲3番スカイディグニティ

 リフレッシュ放牧から帰厩し、体をふっくら見せています。上昇カーブを描いており、距離、コースとも適応力があります。

 注10番 ダークシャドウ

 好調期間が長く、コース、距離を問わず活躍できるのが魅力。ムーア騎手が中山の2500mをどう乗るのかも楽しみです。

 △2番 エイシンフラッシュ

 水曜日の時点でびっしり仕上がっていて、輸送でどこまで体が減るのかがポイント。精神的にリラックスさせようという陣営の意思が伝わっています。

 △4番 アーネストリー

 輸送で実が入ればちょうど良い体つきになりそう。近走は大敗していますが、状態に関しての不安は感じられません。







前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||