スタッフコラム一覧へ戻る



阪神11R 芝1600m 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1) 上位馬実力拮抗

◎コレクターアイテム:初戦から1戦毎に馬体重が減っているが、まだ、お釣りある仕上げで完成途上。それでいて、前走はレコード勝ち。中間の馬体重478k(前走時472k)なら、更に絞れ本格化してきた感。 コース、距離とも向く。

○ローブティサージュ:前走(ファンタジーS・G3)は、休み明け緒戦で好仕上げだったが、馬体構造的には、若干、距離が短かった感。距離延長好材料。中間の馬体重438k(前走時446k)は、中間の立ち写真通り、メイチの仕上。最内枠だが、巧く捌けば。

▲サウンドリアーナ:血統、気性的には微妙な面あるが、馬体構造的にはこなせる体型。中間の馬体重492k(前走時482k)は、数字上は、重目残りだが、中間の立ち写真を見る限り、重目感無く走れる状態。距離延長気になるが、デキの良さで克服可能。

注プリンセスジャック:前走の敗因は、ゲートで他馬を気にしてスタート一息、後方からの位置取りになり、道中も掛かり気味に追走し、四角も大外を回る距離ロス堪え。まだ、気性面に幼さ残るが、馬体自体は数字以上に大きく見せ、距離延長も問題無く、中間の馬体重466k(前走時464k)なら、キッチリ仕上げてきた感。 ゲートスンナリなら上位争い。

△アユサン:前走(アルテミスS)は、重目残りながらも勝ち馬◎コレクターアイテムに出遅れて、四角外を回る距離ロスありながら半馬身差の2着。中間の馬体重492k(前走時494k)は、長距離輸送を考慮してメイチの仕上げ。大外枠気になるが、距離向き、叩き3走目、上積み見込め。

▽クロフネサプライズ:中間の馬体重464k(前走時454k)は、距離延長を考慮しての仕上げ。中間の立ち写真通り好馬体を維持している感。血統、馬体構造的に距離延長問題無く、注意必要。

☆ディアマイベイビー:薄身体型だけに、中1週で中間の馬体重444k(前走時444k)は、仕上げ過ぎの感は否めないが、ハナ切れば渋太い。距離向き注意は必要。但し、当日、大幅な馬体重減なら割引必要。


阪神10R 上位馬実力拮抗

◎カルドブレッサ:血統、馬体構造的に距離延長問題無く。叩き2走目、上積み見込め。

○ノーステア:降級。距離向き、超大型馬、叩き2走目、上積み見込め。

▲エキストラエンド:3歳馬。前走、距離を克服出来たのは、コースも向いたのだろうが、成長の証。叩き3走目、上積み見込め。

注エーシンミラージュ:降級。距離延長、コース替わり微妙な面あるが、デキ上向き。注意は必要。絞れていれば更に良し。


阪神
2R
◎パープルアイズ:距離延長微妙な面あるが、先行力あり、叩き2走目、上積み見込め。

3R
◎イキ:前走の敗因は、最内枠発走で直線、前が詰まり捌くのに手間取り。距離向き、叩き3走目、上積み見込め。

8R
◎ゴッドツェッペリン:3歳馬。コース微妙な面あるが、距離向き、叩き2走目、上積み見込め。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||