前日情報へ戻る



京都11R 京洛S



◎6番ハクサンムーン

注4番ツルマルレオン

△5番ケンブリッジエル

△7番トシキャンディ

△9番サドンストーム

△13番ジュエルオブナイル



先週の芝を見ていると差しが決まるようになってきたものの、明日からコース替わり。

ハクサンムーンにとっては大きなメリットですし、2走前の超ハイペースでさえ踏ん張れていたのは持久力の高い証拠。ここは斤量面での優位もあり、素直に信頼する方向で。



相手がかなり難解。

ツルマルレオンは内枠が微妙で、力はあるものの上手く捌けない可能性も高くて信頼し辛いところ。

それ以外となるとどれも似たり寄ったりで、ハンデも含めて状況が向きそうな馬を拾う形。





京都8R 



◎14番マンボダンサー

○2番マーチャンテイマー

注11番ツルマルスピリット



積極的に逃げる馬が不在で、ロングスパート戦になりそうなメンバー。

マンボダンサーはキレ負けするのがネックも、脚は長く使えるタイプ。外枠も歓迎で、乗り替わりも大きいはず。



マーチャンテイマーは立ち回りが上手く、今回は好位でスンナリ運べそう。

キレはあるものの体力面には不安が残るので、どれだけスムースに運べるかがカギ。





京都9R 秋明菊賞



◎4番タマモベストプレイ

○7番ティーハーフ



タマモベストプレイの初戦は緩さが目立つ体ながらセンスの良い勝ち方。

決め手も確りしていて、上積みが大きそうなだけにここでも通用するはず。



ティーハーフは休み明けの割には硬さが気になったものの、想像以上に切れる脚で見所十分。

距離が伸びるのは微妙も、堅実には走ってくれそう。







前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||