スタッフコラム一覧へ戻る



土曜は中井騎手がなかなか活躍していましたね。場所限定でも良いので使える減量騎手が現れてくれると面白くなります。


【新潟2R】
◎18.インザチャーチ

 土曜の千直は見事に外枠決着でした。ならばここは素直に、外枠で指数が足りているインザチャーチでどうでしょうか。ワンパンチはこのコースでの底を見せてしまっているだけに、食指はあまり動かない。馬体的にも400kgを割る小さな馬で、ちょっと非力すぎる印象。


【新潟6R】
◎5.トウショウロジック
○10.インステイト
○6.ミヤビエスペランサ

 土曜のダート1800mとしては、あまりスピードは競われていなさそう。となると、ちょっとトウショウロジックの指数が抜けてしまっているだけに、ここの否定は難しい。ただ、シンボリプロントは非力なタイプなので、積極的に行く馬でもありません。そこで、相手には新味がありそうな所を挙げておきたい。未勝利を勝ったダートに戻るミヤビエスペランサ。馬格があり、先行すれば簡単に止まりそうもないインステイト。鞍上の差を考えればインステイトの方が魅力でしょうか。


【新潟8R】
◎15.ピグマリオン
○14.オメガセニョリータ
▲9.カレンシェリーメイ

 馬場はまだ良さそうで、出そうと思えば速い時計も出る感じ。内の方も残ります。スピード優先評価なら、初芝でもピグマリオン期待になります。馬体としてもコテコテのダート馬という感じではないですし、あまり極端に上がりが速くはならない内回りというのも案外合いそう。良い番組選べたのでは。春の馬場でも勝ち方が良かったオメガセニョリータ。時計的にも当時くらい走れば十分でしょう。他も大体指数が足りている所で良さそう。ただ、カレンシェリーメイは新潟なら外回りの方が良いんじゃないかと思う節はあるんですが、カレンチャンの半妹という血統を考えると、案外距離はこのくらいが良いのかも。


【新潟9R】
◎3.ケイジーウインザー

 さすがにここは組み合わせに恵まれた感。脚質的にはプリモスズカがちょっと面倒そうですが、この馬の騎手の流れを見れば、今回中舘騎手というのは、もう行くということでしょう。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||