前日情報へ戻る



京都11R 秋華賞



◎14番ジェンティルドンナ

○17番アイムユアーズ

注1番ヴィルシーナ

△15番ミッドサマーフェア



ジェンティルドンナは牝馬路線を完璧な強さで勝ち続け、同世代相手にはどうやったら負けるのかのイメージが沸かないほど。

枠順も外目の無難な枠を貰えましたし、これまでの3冠挑戦馬よりも不安がなさ過ぎて怖いくらい。



ヴィルシーナもジェンティルドンナ以外には先着を続けていて力上位は明かも、最内枠からの競馬は難しいところ。

勝ちに行くためにテンから出していけば良い目標になってしまうし、控える形だと近走見せている勝負所の反応の悪さがかなり気になる材料。内回りということも重なって、抜け出してこれるかどうか。



それならアイムユアーズに期待。

オークスでは上記2頭に距離適性の面で明らかに分が悪かったにも関わらず踏ん張っていましたし、クイーンSでは古馬相手に完勝。

キレでは劣っても持久力なら十分通用してますし、競馬上手な分このコースも問題無し。クイーンSでは緩さがあった分繊維長も窺えましたし、次走を考えるよりもここで結果を出したいのも一番か。





京都9R 堀川特別



◎1番ビッグスマイル

○5番アナスタシアブルー

注9番フレイムコード



ビッグスマイルは順オープンでは決め手負けしていたものの、降級したここなら十分なはず。

休み明けも問題無いタイプで、あとはキチンと反応してくれれば。



アナスタシアブルーは堅実さが魅力。

それでもキレ負けの不安が常にあるだけに、今回も取りこぼす可能性は少なく無さそう。



フレイムコードは自分からレースを作れる強みで。

京都外回りは微妙なところも、持久力を活かす展開をつくれば。









前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||