前日情報へ戻る



京都11R 芝2000m 秋華賞

順当

◎ジェンティルドンナ:前走は、馬体立派過ぎの感も、後肢の蹄が良くなり、トモ(後肢)も大きくなり、踏み込みに力強さ漲る動き。レースでは本番(内回り)を見据えて番手から追走。直線は他馬を寄せ付けず横綱相撲。距離、コース替わり問題無く、中間の馬体重480k(前走時472k)なら、中間の立ち写真通り、好調をキープしている。三冠牝馬の誕生か。

○ヴィルシーナ:休み明けの前走は、前肢の捌きこそ硬かったが、前肢蹄良くなり、馬体は好仕上げ。◎馬には、2着続きで勝ち切れ無いが、相手筆頭は間違いの無いところ。中間の馬体重456k(前走時450k)は、メイチの仕上げ。 叩き2走目の上積み見込め。

▲アイムユアーズ:前走は、馬体重増にも拘わらず古馬相手に重賞(G3)勝ち。中間の馬体重480k(前走時468k)は、週中の立ち写真を観ても春先よりも大きく成長しているのは明らか。脚質的(好位差し)にコース(内回り)替わり大歓迎。

注アロマティコ:前走は、古馬相手(準OP)に3着と健闘。距離微妙な面あるが、中間の馬体重466k(前走時458k)は、好仕上げ。 坂を巧く活かせば克服可能。

△アイスフォーリス:前走は、大外枠発走で道中、四角とも外々を回る距離ロスが堪えたが、渋太く良い脚を使う。中間の馬体重466k(前走時462k)は、メイチの仕上げ。 オークス3着馬、見直し必要。


京都10R

上位馬実力拮抗

◎ヴァリアシオン:前走は、出遅れて二の脚で先行馬群に取り付き、直線もシッカリ伸びる強い勝ち方。距離向きここも通用。
○デンコウジュピター:降級。休み明け。大型馬でポン駆け微妙だが、距離、コースとも向き地力あり。パドック情報必見。
▲セイルラージ:前走は、久々の競馬でテンション上がり、渋った馬場も向かなかったが、3着と好走。距離、コースとも向く。叩き2走目、上積み見込め。
注プレミアムブルー:3歳馬。休み明けもポン駆け利く体質。距離短縮好材料。仕上げ次第。


京都

1R
◎ワンダーアベニール:初戦は、重目残りもレースに行けば素軽いフットワーク。距離向き、ひと叩きの効果大。
3R
◎ワイルドアンセム:好馬体。ここもハナ切れる組み合わせ、行き切れば。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||