スタッフコラム一覧へ戻る



阪神11R 芝1400m 仲秋ステークス(ハンデ) ハンデ戦、混戦模様

◎イチオクノホシ:3歳馬。叩き2走目も、薄身だけに馬体面からの上積みは薄いが、中間の立ち写真を見る限り細目感は無く、毛艶も銭形が浮かびデキも良さそう。距離向き軽ハンデ魅力。
○カネトシディオス:息遣い粗くアテにし辛い面あるだけに距離短縮は好材料。
▲ダノンフェアリー:降級。距離延長、コース替わりとも微妙な面あるが、叩き3走目、上積み見込め。
注ユメノキラメキ:本質的にはダート向きだが芝もこなし、デキ良く、軽ハンデ魅力。
△タバルナ:コース、展開とも微妙面あるが、仕上げ良く、展開嵌れば。

他馬は横一線、パドック情報必見。



阪神10R 伏兵注意

◎ゴールドブライアン:降級。展開に左右されアテにし辛い面あるが、距離向きレース内容安定感増す。
○マイネオーチャード:降級。時計勝負の平坦コースは一息だが、パワーを必要とする坂のあるコースは得意。展開次第で逆転まで。
▲レインフォール:3歳馬。距離、コースとも向き、軽ハンデ魅力。叩き2走目、上積み見込め。
注サフランディライト:時計勝負のコースでは詰めの甘さ残るが、パワー馬場なら見直し必要。


阪神

1R
◎ドリームハヤテ:芝もこなすが、本質的にはダート向き。距離、コースとも問題無く。
4R
◎ナリタスーパーワン:前走は、スタート一息で後方からの競馬、3角から良い脚を長く使ったが惜敗。スタートすんなりなら巻き返す。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||