スタッフコラム一覧へ戻る



更新が遅くなり、申し訳ございませんでした。
大阪市内は朝晩が秋らしくなりましたが、日中は恐ろしいくらいの照り返しです。
明日は雨の予報ですが、阪神競馬場のパドックは構造上、かなり蒸し暑くなるのではないかと心配しております。
それでも、10週間に渡った新幹線での移動が無事に終了してくれてホッとしました。小倉の皆様、お世話になりました。
今開催も、よろしくお願いします。
阪神1R ▲13番 ベルライン

 初戦から体が仕上がっていて、デキも安定。阪神のコース形態は割引ですが、中京よりは走りやすいはず。


阪神2R ○8番 ラシーマ

 地味なタイプなりに仕上がり良好。基本的には平坦コース向きですが、他馬との比較ではコース適性上位。


阪神8R ○8番 ローゼンケーニッヒ

 体をすっきり見せるタイプ。一定のレベルでデキが安定しており、距離短縮もプラス材料。


阪神10R ○9番 ケージーハヤブサ

 放牧明けでアテにし辛いところはありますが、地力は最上位。相手関係にも恵まれました。


阪神11R ○2番 エーシンジャッカル

 中京の後で小倉で2走。普通ならバテる頃ですが、厩舎のケアが良くてデキをキープしています。距離短縮も好材料。






スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||