前日情報へ戻る



【新潟9R】浦佐特別
◎3.ディサイファ
○10.トーセンインディ
注1.ミエノキセキ

 さすがにこのメンバーだと、上がり性能でディサイファとトーセンインディが抜けてると思います。特にディサイファはレースのたびに成長を感じられる内容で、この辺りはさすが3歳馬というところでしょうか。そろそろ。ミエノキセキも速い上がりは示している馬ですが、かなりの巨体。果たして内田騎手以外で動かせるものなのかどうか。


【新潟11R】越後S
◎2.コウエイフラッシュ
○8.アイアムルビー
◎8.ナムラジュエル

 ハンデ戦なだけに、いろいろアイデアはあるんですが、考えてみたいのは北陸S組みで先行して潰れた馬。この新潟開催のダートは、最初は重くて、途中軽くなり、再び重くなって、最後にまた少し軽くなってきた、という流れ。なので、前走上手くいったからといって連荘が効かない、折り返しが例年ほど通用しにくい馬場でした。北陸Sの頃はちょうど、馬場が再び重くなってきた時。そこでHペースで隊列的にも厳しい競馬になったコウエイフラッシュとアイアムルビー。馬場が少しでも軽くなり、少頭数で圧が低ければ、巻き返しあっても驚けません。特にコウエイフラッシュは前走でも十分なスピードを見せていましたし、そんな厳しい展開を9ヶ月振りでは息の面でも辛かったでしょう。一叩きで前進は期待できます。馬場が違うのに、どちらでも実質完勝してきているナムラジュエルは単純に強い馬という扱いで。キャリアも浅く、まだ底を見せていないということでしょう。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||