前日情報へ戻る



なんだかんだとボヤいていたら、早くも夏の小倉開催のスタート。ま、中京競馬場ではチンケなオッズ掲示盤で、馬券参加もすることなく、ウンザリしていただけに、その鬱憤を晴らすかのように初日から馬券参加するか否か。そう、小倉のオッズ掲示盤なら、オッズを見れば勝負レースかどうか、即刻、見極めが出来るだけに・・・。いやいや、開催初日は、毎度の如く、注文を付けているように、いくら美味しいそうな馬券が転がっていようと、そこは大人の対応で、見(ケン)するべきか。→(何時まで経っても誘惑に弱い。笑い)
小倉11R 芝1800m 九州スポーツ杯(ハンデ) 上位馬実力拮抗

◎カルドブレッサ:降級。休み明けもポン駆け利く体質。前走の敗因は、内伸び高速馬場を後方から追走し、展開も向かず。距離、コースとも向き。
○エーシンジャッカル:降級。前走は、好仕上げも渋った馬場が影響し。距離延長微妙だが、叩き2走目、上積み見込め。
▲イデア:高速馬場は微妙だが、デキ良く、距離向き克服可能。
注ミヤコトップガン:展開に左右されアテにし辛いタイプだが、コース、距離とも向き。叩き2走目、上積み見込め。
△ニンジャ:3歳馬。前走は、大外枠発走で前半に無理脚を使い、3角手前から早仕掛けし直線失速。展開次第。


小倉

1R
◎サウンドアドバイス:初戦の馬体重は438kと小柄ながらも、お釣りある仕上げ。馬体センス良く、ひと叩きの効果見込め。

2R
◎チーズマヨ:1戦毎に馬装具に一工夫し、陣営の熱意伝わる。前走は、ノーズバンドを装着し、行脚良くなる。距離延長問題無く。
○スリーアフロディテ:前走辺りから、テンション上がり疲れも気になるところだが、馬体面から見て、まだ、お釣りある仕上げ。パドックで落ち付きあれば単まで。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||