前日情報へ戻る



★本日のメイン

札幌11R
札幌日刊スポーツ賞
◎16.ダノンフェアリー
◎10.シュプリームギフト
○12.テイエムオオタカ
△4.タバルナ
△15.ミオリチャン
△5.マイネルロガール

何らかの癖はあるように思う馬場ですが、このレースの予想としてはダノンフェアリーの完全復活に期待したいところです。
シルクロードSは鼻出血があった様子。準オープンでは格上の体つきですし、定量戦でまともに走れるのなら。
シュプリームギフトは昇級即は動けないタイプなのかも?ですけど、前走内容はかなり強いです。
三河特別を見た時もそう思いましたけどね…。
テイエムオオタカは、実際力は抜けているので、それなりに上位にいるでしょう。
札幌2戦2勝のミオリチャンや、時計2本で出すマイネルロガールの謎の仕上がりっぷりに注意したい所。

中京11R
中京記念
◎14.エーシンリターンズ
○8.ゴールスキー
▲13.エアラフォン
注16.ショウリュウムーン
△6.ミッキードリーム
△4.ドリームカトラス
△5.チャームポット

誰も新コース中京経験がないので、スタートラインは一緒のはず。
それでも、あんな僅差の米子Sの競馬振りの判断で、人気は大きく差がつきます。
本来なら米子Sのレース振りがどうこうで、中京の今の馬場で何が活きると言うわけではないでしょう。
今回の状況は、単に夏の牝馬を選んでれば良かった…、展開が前残りなだけだった…、外の2桁枠に入った馬だけで良かった…みたいなオチで終わる可能性もあるレースのはずです。
ググッと絞るのは当日の状況を見直してからにしたいですが、そう言った単純なルールが結果を決めるような場面だと感じています。

あとは、サマーマイルシリーズの絡み。
将来的にシリーズ制覇を遠くに見るのなら、やはりこの場面では斤量が軽いに越したことはないです。
ここを好走して連戦すること考えれば、ハンデが元々重たい馬はNG。
今の時点で57kgをそもそも超えている馬は、夏の後の秋シーズン狙いの叩きでしょう。夏馬で57kg背負ってるのって、ミッキードリームぐらいでは。
2頭出し以上している厩舎からしても、力を入れるのは斤量の重たい馬ではないはずです。
ましてや、「前走好走したから斤量が重い」なんてのは論外じゃないですか?

自分は別路線や追い切りの内容、厩舎上昇度などからエーシンリターンズにしてますが、やっぱり3頭しかいない牝馬はどれも注目してます。
池江泰寿厩舎なら、不利があっての5着→地方騎手交替なのに人気がやけにないゴールスキー。
エアラフォンも56kgからスタートするなら、シリーズ制覇は見えてきますね。新潟やれるのを証明はしてますから。

新潟11R
アイビスサマーダッシュ
◎4.エーシンヴァーゴウ
○17.エーシンダックマン
▲15.ジュエルオブナイル
△8.アフォード
△12.ビウイッチアス
△5.レオンビスティー

毎年関西の牝馬が勝ち、関東馬は健闘しても2〜3着と言うレースですが…。

エーシンヴァーゴウは、昨年のサマースプリントシリーズ優勝馬。それだけ能力が抜けている証明でもありますし、夏にピークが持続する馬ということでもあります。
そう言う夏馬っていうのは、冬〜春にどれだけ負けていようが、体のつくりが変わればアッサリ巻き返します。
能力は断然で適性も足りていることを厩舎は知っているわけですから、昨年のように絶好調モードからこのレースに臨まなくてもいいわけですから。
このレースを始点にして、3戦やる間にピークが合えばOKの仕上げが計算できる強みは大きいはず。
カノヤザクラがなぜ2年目のアイビスSDで1番人気じゃなかったのか?を考えると、当時はまだ「調子が上がりきってないから」の評価があったからでしょう。
エーシンヴァーゴウは、そういう臨み方ができるのが一番の強みでしょうね。追い切りは未だに地味に見えますが、俄然怖くなってきました。

エーシンダックマンは、どちらかというと夏場は避けてきた馬ですが、追い切り内容は明らかに良くなってきました。
栗東坂路で終いバテではなく、ラスト1F12秒台半ばでまとめた時はだいたい好走している馬。
勝ち切るかどうかは運もありますが、サマーシリーズを本気で取りに来てる様子は見て取れますね。
ジュエルオブナイルは直線競馬のラップ適性があるはずです。ビウイッチアスよりも良い勝ち上がり方をしたと思っているのですが。
荒川厩舎のランクも高く、いい枠も引けました。

その他も、なるべくなら関西馬を中心に選びたいところです。
今年の関東馬はトモが寂しくてコンパクトさで押すしかないタイプが多くて、何とも。
ハクサンムーンは直線競馬がピッタリとは思いません。こなせるとは思います。ただ、まだ力を付け切ってないと。
少なくともエーシンダックマンのように、クラスすら関係なく逃げられるようなスピードがないと…と感じます。







前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||