前日情報へ戻る



芝は内を開けて走っている割には内を出し抜いて勝つ馬もいて、さらに明日は晴れで馬場が回復してどういう競馬になるか分かりません。それでも基本的には自分で動いていける馬を上位に見ていきたいと思ってます。
【織姫賞】

ブリッジクライムとマイネジャンヌのIDMが抜けていて、おそらくは一騎打ち。ただ内容として厳しい競馬をして負けたのがブリッジクライム。明日の馬場状況にも左右されるが、頭はブリッジクライムの方が有力だと思う。

◎ブリッジクライム
○マイネジャンヌ


【七夕賞】

まあ七夕賞らしいメンバー構成で狙いはエクスペディション。細身で軽い馬体構造の馬で本質はスタミナだろう。昨年は3連勝でOP入りしたが、その後の3戦は流れが向かなかった感じだ。休み明けだが調教で時計は出ているし、時計の掛かる今回の状況で結果が出そう。

タッチミーノットは前走硬い馬場でパワー不足という感じだった。この馬の本質はやはり昨年の大阪杯で差の無い6着(ダイワファルコンは2馬身1/2差の7着)。スタミナがあるので時計の掛かる馬場は得意のはず。

ニシノメイゲツは前走Hペースを差してくる形での勝利。強い馬ではないが、状態が良く荒れ馬場が得意で53kgで走れるのならチャンスはある。

ダイワファルコンは近走好走しているのがスローだった中山金杯2着だけで57kgは見込まれた感。トーセンラーとゲシュタルトは腰が甘くて自分で動けない不器用なタイプ。いずれも57kgで追い込みの競馬では展開待ちだろう。

◎エクスペディション
◎タッチミーノット
注ニシノメイゲツ





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||