スタッフコラム一覧へ戻る



先週の馬場状態は、土曜日こそ良馬場で内外の有利不利は目立たなかったが、日曜日は、レース前から雨が降り続き、レース後半には内側コースが凸凹が目立つようになっていただけに、今週は、馬場状態(内外)の見極めが大事。コース自体は、阪神コースと似ており、芝&ダート戦ともパワー&スピード馬優先。特に、乾いた馬場のダートコースは、馬格あるパワー馬が最優先。なにはともあれパドック&返し馬情報がんばります。
中京11R 芝2000m 関ヶ原ステークス

順当

◎ダノンバラード:降級。重賞戦続きだが、それでいて大崩無く、好成績。ここ格下馬相手に斤量据え置きは超有利。
○ジェントルマン:降級。勝って同条件は有利。距離向き、馬場状態も晴雨兼用。
▲ダコール:降級。前走は、渋った馬場で直線の追い比べで後手。馬場が乾いていれば見直し。
注トモロポケット:1戦毎にデキ上向いているのは確か。距離向き、注意は必要。
△マルカボルト:楽にハナ切れる組み合わせ。距離向き、内寄りの馬場が荒れていなければ流込み可能。

中京

1R
◎4番カノヤベンチャー:初戦は、仕上げこそ良かったが、パドックで物見し幼さを見せる。だた、レースに行けば集中力ある走り。叩き2走目、上積み見込め。
○2番クラウンビション:初戦は、ビッシリ仕上げており、馬体面からの上積みは薄いが、レース内容良く、距離短縮好材料。

7R
◎ロードガルーダ:初戦、経験馬相手に好走。距離延長歓迎。大型馬の叩き2走目、上積み見込め。
○ワタシマッテルワ:前走は、直線で前が壁になる不利。スンナリなら巻き返す。
▲マイネルコンキスタ:休み明けもポン駆け利く体質。地力あり、仕上げ次第では単まで。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||