スタッフコラム一覧へ戻る



【福島4R】
◎3.バックギャモン
△2.キャプテンジャパン

 週中の雨もあり、ダートは不良発表。やはり隊列の前から考えて行きたい。不良馬場で先行して2着があるバックギャモンが丁度良さそう。東京だと出遅れていて、中山の時は鞍上がデムーロだったので、ちょっとスタートは心配ですが、きちんと出れば。
 先週、日曜6Rでナイトホークスが単勝1.2倍で4着でしたが、おそらく人気の根拠は、東京ダート1600mでで1分39秒3の好時計の2着という履歴があったからでは、と考えています。ですが、結果はスタミナ不足を露呈した格好。トーセンセカイオーのここ2走も好時計。ただし東京でのもの。中山で2着した時は不良馬場で時計が速めだった時。そうでない時は惨敗も目立つ履歴。果たしてスタミナ面の保障があるかとなると疑問。
 キャプテンジャパンはスタミナは示しているんですが、逆にスピードが無い馬。コースは大丈夫そうでも馬場がどうか。


【福島7R】
◎8.シングンタイガー

 他能力上位馬もあまり否定材料は無い印象ですが、敢えて推すならシングンタイガー。ずーっとデキは良いんですが、イマイチ嵌り切らない結果が続いていました。前走の新潟外回りではスピード不足になって仕方無い場面。福島に戻って、雨で時計が掛かるようになっているのならチャンス。宮崎北騎手が下手に乗っていたという訳ではないんですが、一応鞍上は大幅強化。


【福島11R】安達太良S
◎9.エアウルフ
○2.セイリオス
▲8.ブルーソックス
注1.ストロングバサラ

 一応晴れ予報なので、徐々に乾いてくるとは思いますが、時計は速めを想定。一つだけ気になっているのは、先週やたらとHペースが多かったことの原因は何なのかが良く分からないこと。あまりにも先団総崩れになってしまうようなペースだとどうかと思いますが、標準並みのペースならということで、とりあえず中心はエアウルフ。体型としてはマイルくらいがベストに思うんですが、1700mも北海道で走れていますし、時計も対応可能。前で立ち回れる馬ですし、安定味という意味で。そんなエアウルフと前走接戦だったセイリオス。どちらかというとスピードが勝ったタイプですが、1800mでも崩れず、中山でも好走している馬で、準OPに上がっても単純に強い可能性を。
 気になっているのはブルーソックス。2走前の中山では鉄橋鉄を履いてきて、デキも太くて明らかに作ってない馬体でしたが、前走は鉄橋鉄を外し、デキもグンと良化。1700mは得意、というか、むしろ1700mしか好走歴が無い馬なんですね。指数は出ていないものの、速い時計も持っていますし、この距離限定でなら一発あっても。
 ストロングバサラは半信半疑。このコースで2着4回という成績ですが、休養後はレース内容にイマイチ精彩を欠いている状態。馬体は相変わらず良く見せますが、中身がどうなのか?





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||