スタッフコラム一覧へ戻る



函館は1週間立ちましたが、どうにも掴みづらいですね。 馬が揃っていないので当然なのですが、その場その場でなんとか対応している感じ。コレといったものが無いのはその内厳しくなりそう。あと寒いです、昼間でも暖房付けようか悩むほど。


函館11R 函館日刊スポーツ杯



◎10番ウイニングドラゴン

○1番アキノモーグル

注3番ブルームーンピサ



ウイニングドラゴンは洋芝の成績がいまいちでも、ずっと57キロを背負ってのもの。軽斤量になってからは成績が安定していますし、小柄だけにそれが大きいのだと思いますね。

脚質も追い込み一辺倒ではなく、立ち回りも上手いのは好材料。



アキノモーグルは芝がどうこうよりも、降級と枠番が魅力。

このメンバーならハナを奪うのは難しく無いはずで、ペース一つで粘り込めて良いはず。



ブルームーンピサの函館実績は、全て開催後半でのもの。

スピードがあるとは言えないので、今の馬場で内枠をスムースに捌けるかどうか。





函館9R



◎4番スターマイン



前走は体が減っていたのが影響したのか、止まりすぎの印象。

滞在の今回なら馬体は増えてくるはずですし、前走で見せたスピードはここでも大きな武器になるはず。













スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||