前日情報へ戻る



息つく暇も無く、新しい一年の始まり。例年と違ってまだ大阪にいるのは不思議な感覚ですが、普段なら見られない関西デビューの新馬戦は何よりの楽しみ。


阪神11R 鳴尾記念



◎8番ショウナンマイティ

注6番トーセンラー

△10番トゥザグローリー

△3番ナカヤマナイト



少頭数でペースも落ち着きそうなら、開幕初日でも決め手優先でショウナンマイティを。

手先の強さは一級品なだけに阪神はベストですし、今の充実度合いなら1キロ重くなる程度はこなせる筈。



相手も決め手ならしっかりしているトーセンラーを。

この鞍上ならある程度の位置を取りに行く可能性もありますし、小柄なだけに開幕週の良馬場なら巻き返すチャンスは高そう。



トゥザグローリーは状態がどうなのか。

前走は相手関係や馬場の問題では無く、馬に走る気がなさ過ぎた感。

まともなら勝って当然でも、信頼するのは怖いところ。



アーネストリーは前走のデキが酷すぎ。

それなりに脚は使っていただけに状態さえ戻っていれば、の感じはあっても、7歳馬が短期間でどこまで上向くのかには不安の方が大きく。





東京6R



◎3番ジャングルスピード



デビュー戦だった前走は4角から動けないロスがあり、脚を余した形。

トビが大きいので距離延長も問題無く、一度使われての良化が期待できるだけに勝ちきって貰いたいところ。







前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||