前日情報へ戻る



【東京7R】
◎2.ダイワスパンキー
○16.ピグマリオン
▲10.グラントリノ

 オークスやその前のレースなどでも芝の時計の速さは感じていますが、ダートも速いですね。時計勝負のような形なら、基本的にはスケールのある方から選びたい。というわけで素直にダイワスパンキー。ピグマリオンは多少追って甘さがある馬。前走は出負けした上にレース上がりが36.2秒ではどうしようもないでしょう。もうちょっと普通な展開なら。穴ならグラントリノ。あまり他にスピードがありそうな馬がいないですし、休み明け&初ダート。馬体重は430kg前後と小柄ですが、結構トモの筋肉量はしっかりある馬。芝のOPクラスではもう頭打ちの感。血統的にもダートで新味見せられてもいいはず。


【東京11R】欅S
◎9.アドマイヤロイヤル

 メンバーを見渡せばHペース、ということでしょう。逃げたい馬が2〜3頭。他先行勢も多数。インペリアルマーチやタイセイレジェンドも展開楽ではないでしょう。ということで、差しに展開が向くと見てアドマイヤロイヤル。ただこの馬、体型的には中団差しというよりも、もう1〜2列前、先団〜好位くらいからの競馬をするのがベストなんじゃないでしょうかね。結局、武蔵野SもオアシスSも伸びてるのに届いてないわけですから。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||