前日情報へ戻る



【新潟1R】
○8.ドリームプログラム
○13.タイセイローマン
◎11.グレートチャールズ

 どうしても展開を背負う逃げ馬は目標になりますし、馬場的にも苦しい立場。スピード上位であることが仇になってしまう馬場ですね。指数的にも馬体的にも、グレートチャールズは中心になるはずですが、そういう馬が必ずと言っていい程何かに差されてしまう、最後まで我慢できていないので、ここもそういう意味での逆転があるかも。それでも指数ではチャンスのある馬も少ない感じ。30以上出してる2頭、ドリームプログラムとタイセイローマンだけでいいでしょう。あくまで中心視はグレートチャールズ。


【新潟8R】
◎9.デイブレイク
○4.アップターン

 ここはかなりHペースになりそうですかね。それなら、馬場を考えても、いかにも展開待ちのタイプが嵌りそう。ならば、期待できそうなのは、アップターン、デイブレイク、マイネエレーナ、エーティーショパン辺り。上がり指数で較べてみれば、特にデイブレイク、アップターンが狙いかと。馬体からは、もう一度デイブレイクを、という感じになりそう。


【新潟11R】駿風S
◎14.ミスクリアモン
○10.アフォード
▲2.バクシンカーリー
注8.レイクエルフ
△9.ビラゴーティアラ
△6.アポロノカンザシ

 千直は良く分からんですね。土曜のは○◎で決まっても、多分たまたま。打ってる本人にも手応えが全くないのが困ったところ。ひとまず、ここは指数を見れば大混戦なので、セオリー通りの外枠有利を考えておきたい。ならば、千直は初になりますが、ミスクリアモンに期待。イーグルカフェ産駒で、ちょっとダート馬っぽさもありますし、今のパワー馬場でも対応できるはず。アフォードは昇級でも、馬体は劣らないと思います。腹袋やトモもしっかりしていて腰付きも良いので、馬場は大丈夫なはず。バクシンカーリーは牝馬にしては骨量があって、パワー馬場はOK。こうまで大混戦での微差を考えるなら外枠有利を唱えますが、今の馬場だと別に内枠だからと言ってマイナスする必要ななさそう。レイクエルフもダートOKで硬い馬場にも対応可能。そして実はこのメンバーで、このコースの持ち時計1位。しかも勝っている。

 こういった予想とはちょっと違った角度の考えになりますが、天気予報だと、明日はどうも風向きが土曜までとは逆、つまり、直線では追い風になりそう。となると、土曜までとはまた違った結果もありえるかもしれません。追い風でスピードに乗ったらそのまま、というような自体になるのなら、構造の軽いスピード馬のビラゴーティアラやアポロノカンザシなど、ということはあるかも。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||