スタッフコラム一覧へ戻る



【新潟4R】
◎4.ブループルチェッラ
○15.トーセンマグナム
△6.シンコームーン

 ブループルチェッラはもう2着が8回とかいう成績ですが、履歴を指数付きで見ると相手が強かった、ということなんでしょう。未勝利で40出してるのに勝てないのは。新潟も雨のようで、馬場がどんなかは分かりませんが、2走前の中京ほどの消耗戦には、さすがに新潟ではならないでしょう。相手にはトーセンマグナム。やや非力さが気になりますが、前走は初ブリンカーで好走。時計的には4走前と同じくらい走った程度ですが、揉まれない外枠は良さそうです。シンコームーンは前走直線で不利はありましたが、言ってしまえば走りがどん臭いタイプ。野芝オンリーで平坦の新潟となると、ちょっとスピード不足の懸念が。時計の掛かり方次第だと思います。


【新潟8R】
◎1.ラロメリア
○12.ジパングダマシイ
▲4.クールエレガンス

 クールエレガンスは、あまりバネの効いたタイプではなく、履歴の通り、瞬発力勝負では一息なんだと思います。前回は少頭数にも関わらずHペースになりましたが、結果的には展開が向いたものと解釈しています。展開予想だと好位に居つつも伸び負けという形でしょうか。ほんと、そんなイメージです。同じことがアサクサポイントにも言えます。デキは良かったですし、雨の影響ある馬場ならアリですが、ここは順当で行けばラロメリアから。休み明けになりますが、このコース2戦2連対。マルタカシクレノンが刻むペースでも詰める脚は見せましたし、多少なら時計が掛かっても対応してきそう。見直してみたいのは、ジパングダマシイ。クールエレガンスと前走同じで、そのHペースを演出した方がこちら。競って逃げたもので、今回はそこまで飛ばす必要はないでしょう。


【新潟11R】邁進特別
◎7.スマートムービー

 このコース、何年か前までは荒れることが多かったコースですが、近年はスマートムービーなどのように、このコースはどういう馬が向いているのか、というのを厩舎側がもう分かっているので、このコースを狙ったローテになり、そしてそれがきちんと人気するので荒れなくなっています。美味しい時代はもう過去の話。というわけで非常に順当な予想で。開幕週ならまだ外枠ばかりに気を取られる必要はないと思いますが、あまり内枠に魅力のある馬も少ないので、相手はスマートムービーより外の枠、55kg、指数が足りそうなorコース実績のある馬を。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||