前日情報へ戻る



有馬記念までは出来ていたことが、出来なくなっている。オルフェーヴルはリラックスする所がなく、騎手も力づくで抑えただけ。一度壊れた関係を取り戻すというのは、外から見るほど容易ではないのかもしれません。逆に石橋脩は馬なりで先行して、してやったりのGT初勝利。こういうことがあるから競馬は楽しい。
【緑風S】

ノーステアは前走で改めて能力の高さは見せたし、オーシャンブルーは2走前、そのノーステアに先着できるだけの馬。ただハンデ戦だけに狙いはワールドブルー。2走前は雨で状況が向いたとはいえ、後続を2馬身半の完封。前走は先行馬に厳しい展開で、それでも差のない競馬をした。中盤ゆったり行けるこの距離で、ハンデ4sもらっていれば、上記2頭に対してリードを築けると思う。デキは間違いなく絶好調中。

◎ワールドブルー
○ノーステア
▲オーシャンブルー


【プリンシパルS】

スピルバーグは東京デビューした馬では一番期待した馬だったが、結局、皐月賞に出られなかった。多分、休んでいる間に馬が期待通りに良くなってこなかったんだと思う。最近の藤沢厩舎は伸びシロを見せる馬が本当に少ない。ただ、それでも近4走で負けてきた馬たちが、皐月賞上位馬たちだったり、青葉賞圧勝馬だったりする訳で、ここでは力上位と言える面子。まさにダービー最終便で陣営としても必至のはずだ。相手はIDM上位の関西馬たち。他の関東馬でここを戦えるだけの馬はいないと思う。

◎スピルバーグ
○サンレイレーザー
▲アルキメデス
注エアソミュール




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||