前日情報へ戻る



東京1R
◎11.フルオート

腹袋もトモも分厚くて、骨組みも結構しっかりしています。
前回は中山2200mでしたが、押し押しで強引な逃げというわけではなく、スタートをバシッと決めて仕方ない逃げでした。
結構レースに対し前向きな素養があります。このダート替わりは反応してくれそう。
黒岩厩舎はなかなかいい馬が入ってるようなので、ちょっと注目しているところ。

東京8R
◎7.トレジャーチェスト

全く同じ条件の500万を勝った降級馬。
セコ手が使えて脚抜き良いダートが得意、今回は当時と騎手も一緒。
勢司厩舎もこの東京開催に勝負馬を集中させてるようですし(2回東京開催が2週終わった時点で2-3-0-4)、この馬も中間いい時計を出してます。


★本日のメイン

新潟11R
◎13.ミスターマスタード
○6.オレンジティアラ
▲12.トップモデル
注15.ジョーリゴラス
△7.スマートムービー

馬場情報見ると、昨年1年通しての酷使の影響で、どうやら一杯一杯の馬場のようです。蹄跡も残っているそう。
おまけにこの直前金曜日の大雨。日本海側は土曜になってもすぐには止まないみたいですね。
だとしたら、直線1000mは外枠有利を見るべきでしょう。あるいはもう、行ったっきりの展開かも。

それなら、7枠に入ったミスターマスタードに期待したい所です。
スタートダッシュはかなり確かな馬。前走は騎手もあったと思いますが、本来はちゃんと出ます。
フラットな馬場ではなくて、馬場の荒れ方が影響した時に先行有利のトラックバイアスがいきなり出現した時に素直に走るタイプ。
4走前はもうある程度開催進んでいた時に痛恨の1番枠。ゲート出てましたけど、それでも競馬させてもらえませんでした。
今回はかなりいい条件にハマると思います。

オレンジティアラは、今野厩舎に転厩2戦目。叩いてここと考えれば、前走死ぬ気で押して出したのも先に繋がります。
直線は絶対にあっているはずなので、相当人気がない今回狙いたい所。
このクラスの直線1000mで好走があるトップモデル、ジョーリゴラス、スマートムービーは枠番の順で評価。

京都11R
京都新聞杯
◎11.ニューダイナスティ
○1.ショウナンカンムリ
▲5.アドマイヤバラード
△6.エキストラエンド
△9.メイショウカドマツ

京都は関東2場と違い、雨の影響はなかったようですね。
それなら、先週の天皇賞(春)の再現が十分考えられる超高速馬場?
少なくとも、天皇賞(春)で出現した何かしらの要素が、今回も再現されることだと思います。
大きく偏っていたのは、

・超高速決着(速いタイムの決着必至)
・血統表のかなり近くにトニービンがいたこと
・展開的に前が圧倒的に有利

というところでしょうか。
メイショウカドマツが武豊騎手、2番手推定のニューダイナスティが福永騎手なら、十分お見合いが考えられる場面。
しかし、スローペースになったとしても何だかんだでスタミナが求められるのが京都新聞杯。
まとめ方が難しいんですが、強い要素を持ってる馬を上位にピックアップしつつ、同時に「皐月賞組軽視」を考えたい所。

毎年、京都新聞杯の最重要ステップになるムーニーバレ―賞を制した(この時点で京都の馬場適性◎)、ニューダイナスティに期待してみます。
石坂厩舎は、ピンポイントで桜花賞こそ制しましたが、実は1回・2回阪神開催は本当に全滅だったんですよね。
その代わり、この京都開催は全力投球している様子が窺えます。
福永騎手を配し、直前の追い切りも上々。ディープインパクト産駒は格下がりよりも格上げの方が狙い目。展開も向くとなれば。

ショウナンカンムリは、1番枠が大きいことと、前走の勝ち方がいいですね。全く同じ競馬の再現ができれば。
また、浜中騎手も京都開催の芝はかなり見えているようですし、梅田智之厩舎が相当好調で来ている後押しもありますね。
馬柱に灰色ランクの時期があっただけに、厩舎上昇度はかなり高いですし。
血統にトニービンが近い馬なので、スタミナや体の強さは間違いないことでしょう。
アドマイヤバラードはかなりいい馬体している馬の様子。
プロモーションの仔なので、最後は相当甘さがあると思いますが、スタミナ勝負ならどんと来いでしょう。

エキストラエンドはハコの小さいタイプなので、この条件は正直微妙だと思います。
ディープ産駒なので拾いますが、負けた後というのはあまり強調したくないですし、人気なら外すぐらいでも。
メイショウカドマツも、展開で上手く誤魔化される可能性があるので押さえはしますが、決め手がいいわけではありません。
中間の追い切り映像を見ていると、時計の速さよりも疲れが溜まっていることの方が気になります。
騎手のせいで人気することや、枠順のことまで含めて考えると、押さえも必要ないかも…。

ベールドインパクトは、あんまり言うほどのことはないような。追い切り見ていると皐月賞の疲れのためかぎこちなさも感じます。
また、すみれSを見て分かるように距離が延びてプラスの馬ではありません。ある程度弱い相手なら対応する程度でしょう。

速い時計を出す準備ができている馬、と考えるなら、せめて前走は好走していてイキがいいタイプを選びたいですね。

東京11R
プリンシパルS
◎8.スピルバーグ
○10.タイセイグルーヴィ
▲6.エアソミュール
△7.ステアトゥヘヴン
△4.アルキメデス

あまりスピルバーグに本命打ちたくはないんですが、上のクラスの中距離で通用しそうと言うタイプがいなさすぎ。
あるいは、重馬場適性で何とかしてきたと言う馬ばかりなのも難しいです。
さすがに当日見てからにしたいですが…。

馬柱やレースVTRのみで能力を測りきれない混戦。
こう言う場面で注目したいのは、リーディング上位騎手のラインでしょう。
横山典弘、蛯名正義、松岡正海、三浦皇成騎手辺りは、もうこの番組に回す有力馬がおらず、関西馬に乗るか休んでいた未勝利馬に乗るかになってます。
ある程度チャンスがあると見込んでいる馬であれば、これらの網に引っ掛かって来るはず。

そこで、ずっと勝てていい時に絶不調の松岡騎手が乗っていて勝ちあぐねていた、タイセイグルーヴィに大穴の期待。
もしちゃんと余力があったのなら、前走以降もクラシック路線に乗りたかったはずです。
年末年始に使いこまれた疲れが、どれだけ取り除けているかですね。
才能は確実にある馬なので、荒れた展開になれば。

まあ、角居厩舎のエアソミュールがちゃんと強い馬であれば、全く問題はないんですけどね。






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||