前日情報へ戻る



京都11R 芝3200m 天皇賞(春)G1

◎オルフェーヴル:中間の馬体重470k(前走時462k)は、中間の立ち写真通り、前走以上の好仕上げ。普通に廻ってくれば勝ち負けだが、前走も見せたように、逸走癖が少なからずあり、問題は大外枠発走がどう出るか、だけ。ただ、鞍上が意識的にゲートを出遅れ気味に出し、道中、馬込みの中に入れて追走すれば悪癖は矯正できるが…。

○ギュスターヴクライ:前走は、馬体重増通り、若干、重め残りだっただけに、中間の馬体重502k(前走時498)は、キッチリと仕上った感。折り合い付き、スタミナあり、距離も問題無く。

▲ヒルノダムール:前走は、重馬場で直線、前をカットされる不利あり。良馬場なら巻き返す。また、中間の馬体重486k(前走時478k)なら、好調をキープしている。

注ウインバリアシオン:前走、長距離輸送で馬体重を減らしていたが、中間の馬体重526k(前走時514k)なら、馬体が戻った感。中間の立ち写真でも太目感無く、ステイヤーらしく胴が伸び、キッチリ仕上る。問題は展開だけ。

△トーセンジョーダン:中間の馬体重488k(前走時482k)は、キッチリと仕上げた感。外枠は微妙だが、内伸び馬場を味方に付ければ上位争い可能。


京都10R
◎ハタノヴァンクール:スタート一息で、後方からの競馬になるが、良い脚を長く使い。叩き2走目、上積み大。

○ホッコータルマエ:渋った馬場は不向きも、良馬場なら能力発揮。

▲アントニオピサ:時計の掛かる馬場微妙だが、前走、抑える競馬が出来たのは収穫。

注イジゲン:後方からの競馬が板に付き、レース内容安定。展開次第。

△グッドマイスター:時計の掛かる馬場微妙だが、デキの良さで克服可能。


京都

3R
◎ウインスラッガー:叩き2走目、上積み大。
7R
◎タイキブルース:降級。前走は、渋った馬場も直線、良い脚を使ったが、本質的には良馬場向き。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||