スタッフコラム一覧へ戻る



今回の福島開催はどうもオッズが辛いですね。なかなか前日で妙味を感じられる馬が少ない。


【福島8R】
▲2.エリモアクアポリス
▲8.フローリストライフ

 土曜の芝を見ていると、とにかく柔らかい馬が優勢。腰が甘かろうが関係ない感じです。馬場が良く、時計も出るため、硬い(動きの狭い)馬は、時計や上がりの性能で脚が続かなくなっている印象。ここは指数上位の殆どが、どちらかというと硬い方に分類される馬。逆に柔らかいと思うのは、上記2頭。どちらも騎手がアレですが、適性だけ見てみるなら面白そう。


【福島11R】福島中央テレビ杯
◎15.オクルス
◎5.リュンヌ
○7.フリーアズアバード
▲13.ナイトアンジェロ
注6.ウインドジャズ

 これまた土曜の結果を見ていると、大体時計性能重視で良いような印象です。それなら持ち時計1位のオクルス、ということになります。ただ、この馬はもうずっと脚元がいろいろ腫れまくっていて、正直、見る度に気持ちが萎えます。馬体としてもあまり良く見せるタイプでもないので困るんですがスピードは確か。他、ナイトアンジェロの前走はとりあえず基準のようなものになるでしょう。ただ、出来は良いものの、硬いタイプなので、柔らかさという視点では少々不安も有り。フリーアズアバードは1200m経験がまだ前回の1回しかないながらも、新味を見せる形での勝利。この距離で開花、という可能性はあると思います。リュンヌはもしかしたら強いのかも、ということ。近2走が中京なので、時計が掛かっているため、真の時計性能がどんなもんなのかが、馬柱からだとイマイチ読み切れません。ただ、新装中京で先手を取って残すのは結構大変そうな印象だったので、そういうレースをして負けても僅差ということなら、単純に力上位かもしれない存在。テン指数だとぶち抜けてるようですしね。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||