スタッフコラム一覧へ戻る



1年半ぶりの福島開催。芝は張り替えてもやっぱりそれほど野芝は長くないんですね。全面エクイターフだそうで、かなり馬場状態は良さそう。ダートはクッション部分から掘り返したようなので、中京のように、かなり時計が掛かることも想定しています。


【福島1R】
◎12.アラビアンマジック
○10.トキノワイルド
▲6.ベストミニオン

 いきなりダートで、実態がどうかはわかりませんが、従来通りの狙い方ならこの3頭。特に、トキノワイルドはもうちょっと走れて良いと思うんですが、初1000mで新味になれば。あとは、この開催全体を通してですが、減量は注意。


【福島6R】
◎11.ケージーカグヤヒメ

 振り返ってみると、個人的には何度も推してる馬。未勝利くらいは勝てる素材だと思っています。前走は+16kgと体が増えてきましたが、馬体は太くなく、良い状態でした。ダートの消耗戦では厳しそうだったので、今の馬体で芝に戻って見直してみたい。


【福島11R】福島民報杯
◎3.モンテエン
◎13.ダノンスパシーバ

 人気所ではありますが、あえて頭で狙ってみたい馬ならこの2頭。モンテエンの前走ディセンバーSは詰って脚を余した内容。馬体もこのクラスで劣らないですし、調教内容もきちんとしているなら。特に、今週は後藤騎手が福島で騎乗。この馬の調教にも乗っているようですし、この馬に乗りに来た可能性がありと見て。ダノンスパシーバはフレンチデピュティ産駒ということで、おそらく使える脚がそれほど長くはないはず。それなら小回り福島では嵌る可能性を考えたい。一応500万下時代に福島1800mで差の無い2着がありますし、1000万下時にもアドマイヤコスモスと接戦という履歴もあります。前走評価も高いようですし、絞れてくれば。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||