スタッフコラム一覧へ戻る



前開催から週末は天気が崩れてばかりで、芝のレースもいびつな伸び方をしています。馬見的には気持ちが盛り上がり辛い天候ですが、「出走馬の脚元には優しい状況だから良いこと」と自分に言い聞かせて、今週も乗り切りたいと思います。
阪神11R 毎日杯

 ◎6番 ヒストリカル

 小柄で牝馬のようにすっきりしたタイプ。見た目はかなり地味ですが、外見から受けるイメージ以上に走ります。本質的には京都向きも、このメンバーなら克服可能。

 ○3番 アドマイヤブルー

 距離短縮は好材料。阪神コースにも対応できる馬体の構造で、気性も前向きです。

 ▲7番 エロイカ

 デビュー戦の落ち着いたレースぶりが目を引きました。使った上積みも見込めます。

 注9番 エアソミュール

 後躯の形状から阪神の急坂は心配ですが、腹回りはすかっと仕上がっています。順調。

 △11番 マウントシャスタ

 連勝して勢いがあり、絞れる余地があるのも魅力。まだ荒削りな面がありますが、乗り方ひとつで上位争いも可能。

 △4番 スピルバーグ

 大崩れがなく、相手なりに走れるタイプ。ただ、頭の位置がかなり高く、パドックでイレ込まないかが心配な材料。


阪神12R ◎セイルラージ

 休み明けでも態勢は整っており、いきなりから好走が見込めます。上質な筋肉も健在。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||