前日情報へ戻る



中京11R ファルコンS

◎17番サドンストーム
○3番メイショウヒデタダ
注10番ニンジャ
△5番トウケイヘイロー
△14番レオアクティブ

雨がどの程度影響するかは分からないですが、時計が掛かる馬場なのは間違い無いはず。

サドンストームは馬格があって時計の掛かる馬場でこそのタイプ。距離も丁度良いですし、差しが効く状況なのも歓迎。
2ヶ月のブランクがある鞍上に不安は残りますが、後出しが効く今の中京なら。

メイショウヒデタダは距離が延びても問題ないはず。
前走は差す形で結果を出せたのが収穫で、立ち回りが上手いだけに内枠を貰えたのも好材料。

ニンジャは3走前に阪神で長く脚を使って勝った履歴を評価して。血統的にもキレ味は鈍いですし、紛れのある馬場なら脚が続く強みが活きても良さそう。

トウケイヘイローは折り合いがネックだけに内枠は歓迎。
それでもしなやかさで走るタイプなので、今の中京は厳しいとみて評価は下げる形に。

レオアクティブも同様。
小柄でキレ味に勝ったタイプだ厳しい印象ですし、今回は2キロ増。ムーン産駒というのも力の要る馬場では評価しづらいところ。

中京8R

▲13番アイアンラチェット

前走は距離が長かった分失速しましたが、ダート自体は向いているはず。そもそも勝ち上がりがダートで逃げきりでしたし、休み明けだった3走前は芝の速い流れでも付いて行けてたのはスピードのある証拠。
ここは速い馬がいないので、発馬さえ決めれば十分先手を取れるはず。余り主張しない鞍上がどう出るかが不安材料。






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||