スタッフコラム一覧へ戻る



阪神11R 芝1400m フィリーズレビュー(G2) 伏兵注意

◎アイムユアーズ:休み明けもポン駆けする体質。コースこなし、距離短縮好材料。
○イチオクノホシ:好調キープ。距離短縮好材料。使われている強みを活かし逆転も。
▲アンチュラス:休み明けもポン駆け利く体質。レース内容良くなり、距離もベスト。
注ファインチョイス:休み明けもポン駆け利く体質。前走は、スローで掛かり気味になり。距離短縮なら、ペースも向き、見直し。
△エイシンキンチェム:前走は、デキ一息も、今走は間隔も開き馬体を立て直してきた感。距離向き注意必要。


阪神10R 伏兵注意

◎バトードール:降級。前走は、制御力の強いRハミから制御力の緩いEハミに替えて直線モタ付き。ハミに一工夫あれば。パドック情報必見。
○エアウルフ:距離延長微妙だが、デキ良く、馬場渋化残っていれば克服可能。
▲オースミイレブン:前走は、休み明け緒戦で、息が続かずゴール前で息切れしたがレース内容良く。ひと叩きの効果見込め。
注ミダースタッチ:超大型馬で絞り切れ無いのがネックだが、デキ上向き、パワー馬場も向き。


阪神

2R
◎アントニオピサ:馬体締まり、落ち着き出る。渋った馬場向く。

7R
◎ディアヴァンドーム:頭の高い走法で詰めの甘さ残るも、距離向き、叩き3走目、上積み見込め。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||