前日情報へ戻る



丸2年振りの中京開催。その間も名古屋には何度か行ってたので(小倉帰りの新幹線で寝過ごして到着したりも)短かった気がしますが、一変した競馬場がどうなっているかは楽しみ。ただ、函館リニューアルがそうだったように、まともに作業できないくらいの混雑は勘弁して貰いたいですが。
中京11R 中京競馬場GO記念



◎2番シルクデイブレイク

○16番トロワプレジール

注11番トシギャングスター

△4番ファンドリカップ

△12番トキノエクセレント



メインレースにも関わらず、出走馬16頭中15頭で乗り替わり。ローカル開催というのをしみじみと感じさせてくれますね。



馬場状態やペースが読めないので、狙いはコース利のある内枠を優先してシルクデイブレイクを。

休み明けで体が大幅に増えてからの安定感は素晴らしいですし、昇級初戦でもこの相手なら好位が取れそうなスピードはあるはず。



トロワプレジールはここでも十分通用する器はありますが、大外枠がどうか。

乗り替わりも不安材料ですが、この鞍上が勝ち負けするのはこの厩舎の時だけ。地元愛知出身だけに気合いも入ってそうで、この枠からでも主張するなら。



トシギャングスターは前走が渋った馬場で好時計。

追走も楽そうでしたし、地力なら1番だけに展開ひとつ。



中京2R



◎14番ミッキジュピター

△12番エーシンデューク



ミッキジュピターは前走出遅れの後手が大きく、見直し。

素軽さは十分持っているのでこの馬場は良いですし、発馬さえ決まれば押し切れる筈。



エーシンデュークはセンスでは上位も、反応が鈍いところがあるのがネック。

主張すれば別ですが、控える形だと勝ちきるまではどうか。











前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||