スタッフコラム一覧へ戻る



正月気分も抜け、各馬の調教も平常に戻り、これから先、馬の見極めも暖かくなるにつれ楽になってきます。ただ、当面の間は、寒さも厳しく、雪だなんだかんだと天候に左右される場面も出て来ますが、馬券的に楽になってくるのは確かです。先週は、ダート戦&芝戦とも内伸び馬場で難儀をしましたが、今週の馬場状態は? なるべく午前中は、馬場の内外のバイアス(偏り)の見極めが重要となります。パドック情報は当然ながら、内外の馬場状態→展開などを充分考慮し馬券組立てのほどをよろしくお願い致します。なにはともあれパドック&返し馬情報がんばります。
京都11R ダート1400m 羅生門ステークス

先行馬注意

◎1番メイショウマシュウ:好調キープ。後方からの競馬が板に付き安定感増す。
○11番セイカプリコーン:前走は、パドックでは落ち着いていたが、本馬場でイレ込む。コース変れば落ち着きを取り戻すはず。展開向き、逆転まで。
▲13番トシギャングスター:降級。コース替わり微妙もデキ上向き。展開嵌れば。
注2番シュテルンターラー:昇級緒戦だが、デキ上向き。注意は必要。


京都

2R
◎4番アントニオピサ:前走は、四角で外に斜行するなど粗削りな面残るも、大型馬の叩き3走目、更に上積み見込め。
3R
◎16番カラヤン:レース内容は大雑把な面残るも、馬体、毛艶とも良化。先行すれば勝ち負けだが。
○4番サトノジョリー:仕上げ良く、ダート替わりり歓迎。スンナリなら逆転まで。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||