スタッフコラム一覧へ戻る



京都11R シンザン記念



◎11番トウケイヘイロー

○12番シゲルアセロラ

▲7番ジェンティルドンナ



昨年とは違い、今年は小粒なメンバー。

それなら現状の完成度を優先しての2頭を。



トウケイヘイローは朝日杯で早めの仕掛けから4着。

時計がかなり速い中で持久力の高さを見せましたし、レースセンスの高さはここでは何よりの強み。

脚質的にもこのレースの勝ちパターンと一致していますし、強い相手と戦った経験も有利。



シゲルアセロラはスピードが抜群で、芝では底を見せていないのが魅力。

距離は1400mくらいが良さそうですが、今の時期の3歳馬なら誤魔化しが効いても良いですし、血統的にもこなせて良いはず。



ジェンティルドンナは前走と比べて一気にペースが速くなるのがどうかも、キレはあって今の硬い馬場は合っていそう。

鞍上も昨年末に勢いを取り戻していましたし、少しでも流れが落ち着くのならチャンスは十分。





京都12R



◎1番テイクアベット



前走は発馬で後手を踏んだのが全て。

もともとは先行力があって立ち回りが上手く、今回の最内枠は好材料。時計の掛かる馬場も対応できますし、1キロとは言え減量がある分であと一押しが効けば。















スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||