前日情報へ戻る



新年明けましておめでとうございます。旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。 本年も、より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 例年ながら、今年も「金杯で乾杯」とか、なんだかんだと各メディア&主催者は、ファンを煽り、売り上げを伸ばそうと必死です。が我々は、如何に「勝つ!」かだけ。その為にもレース選びは重要です。主催者に惑わされることなく、今年も私流の戦法で闘うだけです。なにはともあれパドック情報がんばります。
京都11R 芝1600m 京都金杯(G3)

ハンデ戦、伏兵注意

◎ショウリュウムーン:前走の敗因は、距離、馬場渋り、外差し馬場と割引材料多く。今回は、ベスト距離、良馬場見込め。
○サダムパテック:馬体充実。距離短縮好材料。展開次第では逆転まで。
▲ダノンシャーク:前走は、ハミを強化(Eハミ→Dハミ)したのが奏功しレース内容良化。距離短縮魅力。要注意。
注マイネルラクリマ:前走は、仕掛け遅れて脚を余した分の負け。デキ良く、スンナリなら上位争い可能。
△アスカトップレディ:距離短縮好材料。軽ハンデ魅力。大駆け注意。


京都
1R
◎ウインオーラム:馬格あり乾いた馬場向き、距離短縮も問題無し。
○エイシントラベラー:大型馬も仕上げ良し。再度ハナ切れば逆転まで。

2R
◎ブリスコーラ:馬体構造的には、距離微妙もデキの良さで克服可能。
○ヴォーグトルネード:馬体絞れデキ上向きダート、距離とも向く。逆転まで。

5R
◎アドマイヤレイ:前2走とも荒れ馬場に苦しみ。良馬場なら実力発揮。
○エックスマーク:好調キープ。展開に左右されるが嵌れば逆転まで。
▲ハギノウィッシュ:大型馬の叩き2走目、上積み見込め。距離延長問題無し。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||