スタッフコラム一覧へ戻る



 早いもので、今年の競馬開催も、残り1ヶ月となりました。急に寒くなって、体調を崩しやすい時季です。皆様、お体にはお気をつけてください。
阪神3R ○2番 ダノングーグー

 初戦は、非常にイレ込みがきつく、パドックで何度も立ち上がっていました。しかし、一度レースで走ったことでガス抜きができたのか、ホライゾネットを装着した効果もあり、2戦目は落ち着いていました。馬体センスは上のクラスのもの。コースが阪神に替っても、体型的には問題ありません。


阪神7R ○2番 アドマイヤカーリン

 少頭数でレースがしやすく、距離短縮や蹄の良化も好材料。コース替りは微妙ですが、このメンバーなら。


阪神8R ▲7番 カノンコード

 冬場の芝にも対応できますが、本質的にはダート向き。体型的にコース替りの心配はなく、距離短縮も魅力。


阪神9R ○13番 コリンブレッセ

 2戦目で体に実が入り、仕上がりも良好。阪神に替っても対応できる馬体の構造をしています。


阪神11R ○11番 サダムパテック

 菊花賞を使った後の、目に見えない疲れが心配ですが、体はきっちり仕上がっています。距離短縮で巻き返し。








スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||