スタッフコラム一覧へ戻る



 秋の京都開催も、いよいよ最終日。寒暖の差が大きいので、無事に、乗り切りたいものです。
京都10R ○10番 メメビーナス

 地味なタイプなりに、馬体は安定しています。距離、コースとも適性上位。


東京10R ジャパンカップ

 ◎3番 ローズキングダム

 一定のレベルでデキをキープしていて、この中間も仕上がりは良好。前走の敗退で人気を落としており、気楽な立場で乗れるのもプラス材料。


 ○2番 ブエナビスタ

 まだ少し余裕が残る体つき。年齢とともに調教で走らなくなっているのが気になるものの、安定度は上位です。

 ▲15番 エイシンフラッシュ

 前走は久しぶりのぶん、最後は脚が上がってしまいました。一度使った上積みは顕著。巻き返しに期待します。

 注8番 ヴィクトワールピサ

 アクシデントが続いて、レースに出走するのが延びました。その影響もあり、力は上位ながらも、今回はかなり体が立派に映ります。

 △4番 オウケンブルースリ

 前走時よりも歩様が少し改善しています。筋肉にも適度な張りがあり、仕上がりは良好。

 △13番 デインドリーム

 写真を見ると、体は寂しく感じられるくらい仕上がっています。ロミタスの産駒は、日本の馬場の適性を秘めており、53kgで走れるのも有利。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||