前日情報へ戻る



京都11R 芝2200m エリザベス女王杯(G1)

◎アヴェンチュラ:中間の馬体重484k(前走時482k)的にはメイチの仕上げだが、中間の立ち写真を見た観る限り、細くなった印象も受けず、毛艶も良く見せている。当日、大幅馬体重減なら割引も、マイナス2k〜4k程度なら問題無し。

○スノーフェアリー:木曜の京都コース(追切時)写真でも好馬体に映っていたが、馬体重476k(前年度、同レース時468k)なら、昨年以上のデキに映る。展開次第では単まで可能。

▲イタリアンレッド:中間の立ち写真ではメイチの仕上げに映ったが、中間の馬体重488k(前走時480k)なら、更に成長した感。距離、コース問題無く、上位争い可能。

☆ホエールキャプチャ:距離延長は微妙だが、荒れ気味の馬場向き、デキも中間の馬体重466k(前走時460k)なら、好調をキープしている感。複勝圏内なら。

☆ダンシングレイン:中間の馬体重488k(前走海外)。何かアクシデントがあったのか不明だが、木曜にコース追いをしておらず、現時点での評価は難解。実績からは通用しそうだが。 パドック情報必見。

☆アパパネ:中間の立ち写真では、重めに映ったが、中間の馬体重498k(前走時502k)なら、輸送を考慮するなら、良い頃の馬体重で出走出来そう。当日の馬体重を490k近くまで落とせていたらなら要注意。複勝圏内。

☆アニメイトバイオ:もともとが細身体型だが、中間の馬体重が467k(前走時472)は、輸送減りを考慮すると、絞り過ぎの感。現時点での評価は難解。パドック情報必見。


京都10R
◎ダコール:渋った馬場微妙だが、デキ良く、距離短縮好材料。馬場乾けば更に良し。

○アドマイヤラクティ:距離、コース、渋った馬場とも向き。叩き3走目、上積み見込め。

▲サトノシュレン:前走は、ハナを切り楽な展開で恵まれた面もあるが、手替わり強力。

注ロードオブザリング:休み明け。降級。ポン駆け実績、地力ともあり、注意は必要。パドック情報必見。

△イグゼキュティヴ:距離、コース、荒れ馬場とも向き、注意は必要。


京都

1R
◎ツキミハナミ:両前肢に骨瘤があり、それを気にしているのか、馬体の良さを生かし切れていないのが現状だが、金曜の雨は恵みの雨(ダートは渋ると脚に疾病を持つ馬にとって負担が軽減)となりそう。

○チキウミサキ:仕上がり良いが、前走辺りからテンションが上がり気味。そんな中での中1週だけに…。当日、落ち着きがあれば逆転可能だが。

▲ハンズアップ:馬体は悪く無いが、掛かり癖があるだけに、ダート変りは良い方向に出そう。脚抜きの良い馬場なら、単まで可能。

2R
◎ニーレンベルギア:仕上がり良いが、まだ、骨瘤を気にしているのか頼り無さ残るも、鞍上強力。

3R
◎パスパルトゥー:前走は、道中、息を入れる間が無く、ゴール手前で息が上がり、惜敗。脚抜きの良い馬場見込め。
○オリーブ:ソエ焼きは消えるも以前ソエは腫れたまま。だが、仕上げ良く、脚抜きの良い馬場なら。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||